dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方に質問です。頭と下半身が別物と聞きますが、どの様な状況でしょうか?
それをうまく統一する方法をご存知の方、あるいは ご経験上 コントロールする方法を習得された方
どうされているのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

●頭と下半身が別物と聞きますが、どの様な状況でしょうか?



 ↑人間は、頭で考え理性的にもの事を判断し、それに基づいた行動をします。一方、下半身は、下半身が欲する気持ちに負けて理性が後退した状態で気持ちのを優先した行動を取るときがあります。下半身の要求する気持ちのままに行動することを言います。

頭での思考も下半身の思考も,どちらかに偏った考えでは善く生きている。とは言えません。従いましてバランスの問題です。如何にバランスを良くするかは、時と場所で理性を優位に判断すべきか、それとも気持ちのままに関わっていいのかを判断する能力が要ります。判断の基準は、個人が好きなように振る舞ってもいい場所と時間なのかどうかが判断基準です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

時と場所の条件が揃ったとしても、その後の事を考えると たやすいことではなさそうですね。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/27 04:12

男性の方に質問です。

頭と下半身が別物と聞きますが、
どの様な状況でしょうか?
 ↑
若い女性をみれば、男ならHな想像をします。

しかし、それを行動に移すことは希です。
理性が、Hしたい、という欲望を抑える
からです。




それをうまく統一する方法をご存知の方、あるいは
ご経験上 コントロールする方法を習得された方
どうされているのか教えてください。
  ↑
自制心の問題です。

だから自制心を鍛えれば良いのです。


人間の脳は大きく三つの部分から構成されています

性欲、食欲などを司る生存脳
喜怒哀楽を司る感情脳
理性を司る思考脳

生存脳の要求を感情脳が増幅し、理性脳が
生存脳の要求をいかに合理的に達成するかを
考えるわけです。

この理性脳が自制心の源です。
だから、理性脳を鍛えればよいのです。

そのためには勉強することです。
勉強すればするほど理性脳が発達します。

それでも、時々理性でも抑えられない場合が
あり、事件になったりします。
それほど、生存脳の要求は激しいのです。

下半身には、人格が無い、なんて言われる所以です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。女性にはわかりにくいことでしたので、勉強になりました。

お礼日時:2018/01/27 04:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!