
No.4
- 回答日時:
高いベッドから落ちてもケロッとしている赤ちゃんもたくさん居ますから
質問者様のお子さんも現在普段通りに過ごせているなら「大丈夫」と言うことだと
思いますが今後何かあるたびに「あの時の事故のせいで…」と質問者様がストレスに
なるようであれば受診して下さい。日々の育児で不安要素はなるべく減らして
おきたいですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/02/04 00:03
ありがとうござます。普段通りの日々を過ごしています。ちょうど2ヶ月検診があったので先生にお伝えしました。不安要素が1つあるだけで落ち着かなくなりますね。
No.3
- 回答日時:
とりあえず病院に行くことをおすすめします。
例えここで誰かが「同じ経験をしたけど私の子供は大丈夫だった」と解答したからといって、貴方のお子様も大丈夫とは限りません。
医学には詳しくないのであれですが、今は何もなくても、後から症状が出ることもきっと起こりうると思います。特に小さなお子様の場合は…。
何かあってからでは遅いし、何もないと診断されればそれはそれで一安心できるので、とりあえず心配であれば行った方がいいかと!
この回答へのお礼
お礼日時:2018/02/04 00:01
ありがとうござます。ちょうど2ヶ月検診があったので先生にお伝えしました。とくに異常なとこはみられないとのことでした。小さい子なので自分で伝えることができないのでこれからも様子を見ていきたいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里帰り出産の娘の態度
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
生後6ヶ月、コーヒーを舐めた
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
赤ちゃんの目について 生後2ヶ...
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
赤ちゃんの一重、二重
-
生まれたときは二重だったのに...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
8ヶ月くらいの赤ちゃんと法事...
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
赤ちゃんって丈夫なんでしょうか?
-
7ヶ月乳児です。二重まぶた?...
-
予防接種後の外出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このお目めって二重になると思...
-
かなり前の出来事なのですが
-
里帰り出産の娘の態度
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
生まれたときは二重だったのに...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
赤ちゃんの一重、二重
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
赤ちゃんの目について 生後2ヶ...
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
-
3歳の娘が紙などを食べて困っ...
おすすめ情報