dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はPCを買って1年~1年半位使うといつもIEを開いただけで画面が固まってしまうような状態になります。なぜでしょうか?1~2年使うとそんなものなのでしょうか?
何台も買い換えて来ましたが、いつもそうです。
PCのスペックは特に問題ないですし、ハードディスクなどの空きも十分です。回線は光で速度を量っても十分な速度が出ています。
使い方は大体、複数のHPを同時に開いた状態で閲覧するという使い方をしています。ですが1年~1年半位使うと1ページ開こうとするだけで固まって、WEBは応答していませんなどのエラーになります。プロバイダ等のお客様センターに相談しても改善しません。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

通常は、10年程度かそれ以上使っても問題はなかったりしますよ。


ただ、IEのフリーズの原因は、PCの問題でありISPは一切関係ありません。
よってISPに問い合わせしても改善はしません。

IEの設定をリセットしたらどうなりますか?改善しますか?
一時キャッシュなりが巨大化しているとパフォーマンスが低下する場合があります。
また、アドオンが原因でフリーズなりのトラブルを起こす可能性もありますので。

hpって、ヒューレット・パッカードの略だったり、ヒューレット・パッカードが用いていたりしますので
horse powerもHPと略することはある。
ホームページも正確には、ブラウザーの起動したときのTOP画面だったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。IEのリセットを試して少し様子を見てみます。

お礼日時:2018/01/30 00:20

windowsが、固まっているなら下のタスクバーも使えません。


IEが固まっているなら、IEを操作できません。

”WEBは応答していません。” ですと、ルーターを含む回線やサーバー側の問題 があるかもしれません。

IEが重くてダメというならcromeやfirefoxなどのブラウザをインストールしてみては?
私は、crome firefox opera スレイプニール などをインストールしています。
主に使用しているのはcromeとfirfefoxです。IEは重かった(反応が鈍すぎ)ので使用していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IEは重いんですね。cromeも試して見たいと思います。

お礼日時:2018/01/30 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!