重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学1年基礎マクロ経済学

逆選択か、モラルハザード かで迷っています
両単語の基礎的意味は理解はしている上での質問です汗
補足にテキストの文も載せますのでご参照下さい

「大学1年基礎マクロ経済学 逆選択か、モラ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 明日テストなので我儘ですが早めの回答を待っています(;▽;)

    「大学1年基礎マクロ経済学 逆選択か、モラ」の補足画像1
      補足日時:2018/01/28 21:49

A 回答 (1件)

テキストの説明からすれば「逆選択」でしょう。



「モラルハザード」は「成功したときの収益の高い方、つまりハイリスク・ハイリターンの方を選ぶ」ということでしょう。
設問の場合には「ハイリターン」の要素はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬鹿でした
逆選択の説明を読んでいませんでした

無事、逆選択 を選択できました

お礼日時:2018/01/31 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!