
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スキーとスノボと両方指導員をしています。
今時の若者は、スノボから入るパターンが、8割ぐらいなので、
もはや、スキーをする若者は、絶滅危惧種みたいな感じです。
どちらもやっている、教えている身の上としては、
「スノボの方が難しい」と断言できます。
だって、スキーは雪の上に立って止まっていられますが、
スノボは立てないんですよ。笑
スキーは、プルークで滑れば、すぐにブレーキを覚えられます。
ハの字にすれば、止まります。
スノボは、板を回転させないと止まりません。
最初のうちは、転倒しないと止まりません。
スキーは、ハの字ですぐに、左右にターンできますね。
うまくいけば、最初の1本で、できてしまいます。
そして、止まれます。
転びません。
スノボは、ターンを覚えるのに、上手い人でも半日がかりです。
どっちかは何となくできても、反対のターンはなかなか要領がつかめません。
理由は、スキーと違って、左右対称の動きではないからです。
スキーは、右に曲がれたら、反対側も曲がれます。
だって、左右対称ですから、真似すればいいんです。
スノボはすべて、非対称ですから、難しいんです。
つま先側に重心を持って行くか、かかとに持って行くか、これは、対象でも何でも無くて、全く違う動きなんですよね。
と言うわけで、スノボの方が難しいです。
でも、そこが面白いところでもあるんですよね。
ぜひ、チャレンジしてください。
ウエルカム!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都から日帰りスキーで安いの...
-
スキーとスノボーはどっちが難...
-
スキー板を盗まれないために…
-
スキー or スノボ(15年前にや...
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
おじさんがスノボって、へん?...
-
スキー板先の交差止め
-
普通のスキーが滑れたらとファ...
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
レンタルでスキーとボードをチ...
-
スキーウェア新モデルの発売時...
-
スキーボード(ファンスキー)...
-
寒冷じんましんでスノボー&ス...
-
70才でスノボ1級
-
スノボーとスキーってぶっちゃ...
-
スキーウェアとスノボウェアっ...
-
1月12日は「スキー」の日。スキ...
-
スキーで膝捻る…靭帯損傷??
-
スキー→スノボ スノボ→スキー ...
-
スキー経験者にボードははいり...
おすすめ情報