dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全員、付き合わなきゃ良かった元カレ。

わたしは26歳の現在まで、4人とお付き合いしてきましたが、どの人も、付き合わなきゃ良かったと思うような付き合いでした。
恋愛真っ只中、そして失恋真っ只中にいたときは「この人しかいない!」という勢いなのですが…。

別れてから、セフレにされそうになった元カレ。
別れてから、付き合ってもない女と二人でルームシェアする元カレ。
別れてから、浮気相手に飽きて戻ってきた元カレ。(浮気相手の自殺未遂に巻き込まれる私)

別れてから暫くすると、自分の価値観を超えた一面が見えたりして「はぁ、付き合い続けてなくて良かったな…」なんて悲しくなったりします。

わたしは自分の価値がよく分からず、今まで生きてきました。だからか、、付き合えそうな人はすぐに付き合ってしまいます。それがダメなのかもしれません。

付き合わなくて良かった…と思うのは、自分の人生を否定していることだから、自分の価値がどんどん低くなっていきます。自己肯定感って何?って状況です。


こんな私でも幸せになれますか?

質問者からの補足コメント

  • 閲覧ありがとうございます。

    友人の紹介が3人
    (1人は自分がピンときて紹介してもらった、あとの2人は初対面)

    残りの1人は職場です。

      補足日時:2018/01/31 22:29

A 回答 (17件中11~17件)

殆どの人は相手が100%悪いと思い、自身に原因があるとは思いません。

 全て、自分自身に問題があり、自分の行動、言動、心の持ち方、色々面で問題があるのです。
正しい心の持ち方(哲学)を学び、今までのやり方を変えれば、必ず、幸せになりますよ。
人生はお金、地位、名誉、そんな外見では、本当の幸せは勝ち取れません。
心を鍛え、心が正しければ、絶対に幸せになれます。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

つまりは「これまでの自分は男を見る目が無かった」という事ですよね



同じ事を延々と繰り返しても答えは変わりません
答えを変えたかったらプロセスを変えるしかありません
男性の選択基準を変えてみては?

まぁそういう色んな人生経験が今後の人生に生きますよ
って感じです

恋愛も結婚も誰でもイイではなく、「この人と付き合いたい、結婚したい」ではないでしょうか?
心の絆は二人で長い年月かけて積み上げていくものなので互いの価値観の同一もしくは重複部分が多いというのが重要かと思います

当方も嫁に行き着くまで長い道のりでした
よく「喧嘩するけど仲良いんです」という相談ここで耳にしますが、既出の通りホントに仲良かったら喧嘩しませんよ
転妻家なので嫁に転がされてます

五十路のおっちゃんです
    • good
    • 1

男女関係って難しいですよね…


価値が見いだせないって言うか自信がなくて幸せになる価値を見るのが怖いって思います。
否定してるとか思わないで「先を無駄にしないでよかった!セーフセーフ!」って思ってみるのはどうでしょう?
私は好きになっても何も出来なくて付き合う事すらできないからお付き合いしてみて結果があるという事実がとても羨ましいです。
きっと自分に合う素敵な方が見つかりますよ!
    • good
    • 0

恋愛はむずかしいと思います。


私も若い頃には色々な女性と付き合って来ましたが、自分に合う人と出会うまでの道のりはすごく長かったです。
今の奥さんは私の中では一番理想な人で、話も合うし性格も合うので
いまはずっとケンカもなく幸せに暮らしている状況です。
幸せになれるかどうかは相手次第でもあるし、自分と合った人と付き合うのが一番です。
あせって結婚するのはよくないですよ、失敗の元になりますからね。
あなたが幸せになれるようにお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

justinHeeHaa様

回答ありがとうございます。

わたしも自分と合う人までの道のりが長すぎます……。
みんな、両想いっていう奇跡を経て、さらにまた結婚っていう奇跡が当たり前のようにおきていてびっくりします。

そんなことを言ってもらえる奥さんが羨ましいです。わたしもそんな人と出会いたいです。

余談ですが、ハンドルネームに笑っちゃいました(笑)

お礼日時:2018/02/02 08:08

「付き合えそうな人はすぐに付き合う」というのは確かにダメですね。



相手からすれば、「とても簡単な女」ですから。

こういうことで付き合う相手だから変なのばっかなんですよ。

「付き合わなくて良かった…」と思うのは、何らかの「付き合って良かった」のイメージが出来上がってきているのです。

それがもう少しハッキリしてくれば、「付き合えそうな人はすぐに付き合う」はなくなりますから、失敗は減るはずです。

で、最後に「付き合って良かった」の人になるんです。

大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

merciusako様

回答ありがとうございます。「付き合って良かった」のイメージとは?こういう恋愛がしたいっていう理想のことですか?

最後に「付き合って良かった」の人が現れたら今までのことが全部正解になるのかもしれません。
26歳、年取るばかりで出会いがないのですが…。(泣)

お礼日時:2018/02/02 08:05

友達期間が短すぎたんじゃないですかね。


せめて1年ぐらい友達期間を経てからお付き合いするほうが、その間に相手の性格が分かるようになるんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nono59様

核心をついた回答ありがとうございます。まさに、それだと思いました。今までのことをあまり重く悩まず、ただ単に「相手のことをよく知ってから付き合う」ということを肝に銘じます!

お礼日時:2018/02/02 08:02

どうやって彼らと出会ったか、補足をお願いします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A