
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
凛 が素直に読めるし、女の子らしいしいいのではないでしょうか。
もしくは、鈴。
琳は読みづらい。
倫は男の子と思います。
友人に、「あきら」と読む漢字を書いて「あき」ちゃんがいますが、男の子に間違われて嫌だ。と言っていました。
性別がわかりづらいのは、本人が気にしなければいいですが、気にする子なら嫌でしょうね。

No.8
- 回答日時:
「りん」と呼ぶ名前でよく見るのはやはり「凛」ですね。
でも自分の名前だから練習してかけるようになるのでは。そこはちゃんと教えていかないと・・・と思ってしまいます。
後の候補の「りん」はあまりお勧めでないです。理由はあなたが質問に書いている通りかと。
No.4
- 回答日時:
なぜ??りんなのか?
それを考えてみましょう。。。最初に。。
1、「りんちゃん♪」と言われた時の呼び名が奇麗なだけ。
2、「元カノ、元彼の名前から」???
3、ご両親、大事な人の名前の一字
4、必ず付けなければならない、由緒ある字。
などなど。。
ただ単に思いつきで付けられたのなら、付けられた方は迷惑千万です。
と言うのは、幼少時は「覚える・書く」ことに時間がかかります。
青年時=漢字が読みにくい=下の名前では呼ばれない。=何処にでも居る人です。
何処にでも居る人=ささきさん、あべさん、すずきさん、名字のままです。
下の名前で呼ばれないと言う事=「大事な人」とは覚えられないと言うことです。
(実情・・・・)
で、何を目的に「りん」なのでしょうか???
今一度お二人で考えてみてください。
例えば「綾」でも「りん」。。。でも普通は「あやちゃん^^」でしょう。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/index/%E3%82%8A% …
それを「りんちゃん^^」となるには、明確な理由付けが必要です。
もしくは、当て字。
知人に居ますが、楽に歩む=らぶ。これもありです。
この様な当て字ではどうでしょうか??
またNO1さまの様な「みちこ」の倫。
結局・・・ご質問内容を見ている限り・・・
「呼び名」に拘っていて・・・「一生の名」をつける筈が・・目的相違。。って感じます。
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
子どもの名前を考えています。...
-
女の子の名前で「あさ」という...
-
子供の名前で「月」はダメ?
-
赤ちゃんの名前に付ける漢字に...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
希咲(キサキ)ってキラキラネー...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
明日産まれる子どもの名前なん...
-
子供の名前に虹という漢字を入...
-
結婚して姓と名に同じ漢字が入...
-
漢字の意味なのですが?
-
スピリチュアルな質問なのかな...
-
彩月(サツキ)という漢字にした...
-
赤ちゃんの名付けで苦戦してま...
-
子供の名前で「悠隼:ゆうと」...
-
男の赤ちゃんの名前夫婦で一文...
-
名付けについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子の名前で悩んでいます。 ...
-
現在妊娠9ヶ月です。 お腹の子...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
子どもの名前を考えています。...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
姉妹に同じ名前を付けられる?
-
赤ちゃんの命名、漢字「裕」の...
-
娘の名前
-
子どもの名前に「亜」という漢...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
【ひな】という名について・・・
-
「廉」という漢字を子供につけ...
-
たすく という名前について
おすすめ情報