
彼が地方出身なのですが、彼の今の職場でありわたしの地元で結婚式を挙げようと考えております。
彼→九州出身、大学で大阪に上京、愛知で就職
私→実家から一度も出た事がなく職場も愛知
彼も私も打ち合わせの事などを考えると中間地点や彼の地元での挙式は難しいので、必然的に愛知での式場探しをしております。
遠方同士の結婚式は海外で行う方などが多いとも聞きますが、多くの友人を招いての披露宴がずっと夢だったので、国内挙式を考えております。
相手方の両親も納得してくださり、顔合わせもこちらまでお越し頂けるそうです。
ただ、困った事に相手方の親族はあまり良く思っていないようで、彼の地元で挙げる又は二回式を挙げるよう言われているそうです。
(元々わたしの親族も三親等までしか呼ばないので彼の親族も三親等までしか呼ばないつもりでしたが、それ以外の方からの言い分です)
また、彼はどう考えているのか分かりませんが彼の地元の友人や大学時代の友人はほとんど県外からいらっしゃるので、もし招待するのであれば、その方への交通費宿泊代もこちらが負担する事になるのでしょうか?
出来れば新郎新婦同じぐらいの参列者で揃えたいのですが、ワガママですよね。
ただ、金銭面の事はどうしようも出来ないので、あまりに交通費宿泊代と結婚披露宴代が高額なら諦めなければならないとも考えています。
みなさんならどうしますか?
お力お貸しください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そうですね。
新婦側が友達親族たくさん呼んでるのに、新郎側が少ないのでは、正直新郎側の立つ瀬がないです。新郎6新婦4くらいが1番すっきりします。
あなたは地元で友達多そうなので、披露宴に呼べなかった友達は二次会に呼んではどうですか??
二次会用のミニドレスとかも可愛いですよ♪
で、彼の友人親族のお車代ですが、そう言う県外からのゲストが多いカップルは、あらかじめホテルの中にある式場とかと契約すると、ゲストの宿泊料が無料とか言うプランがあるところがあります。
そう言うところを上手に探してください。
親族のお車代は半額くらいは負担して、友人は5000円くらい包めば、宿泊料が無料なら良い待遇ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の集合写真について教え...
-
挙式・披露宴中、兄弟として何...
-
披露宴の席の名前
-
交際相手(彼女)の兄弟の結婚...
-
ビンゴゲームの所要時間
-
親族の結婚式メイク費用負担に...
-
明治神宮に招待された時の服装...
-
GLAYのずっと二人での結婚...
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
両家の考え方が違いすぎて結婚...
-
結婚式のドタキャンについて
-
夫に結婚式&披露宴をやりたく...
-
ずっと好きだった人から結婚披...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
式を挙げたいのはワガママでし...
-
弟の結婚式を欠席したい。上手...
-
結婚式前に両家が大喧嘩で、勘...
-
花嫁の手紙 添削お願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦と子供(大学生)二人、計...
-
義父のお葬式
-
挙式・披露宴中、兄弟として何...
-
交際相手(彼女)の兄弟の結婚...
-
披露宴に弟の彼女を呼ぶべきか?
-
長淵剛さんの「とんぼ」 結婚...
-
披露宴の席の名前
-
ご両家という言葉
-
写真を親戚に送るか
-
親族として出る時、アオザイ着...
-
3連休の中日に挙式・披露宴を...
-
親族だけの食事会での司会進行
-
親族のみの食事会って具体的に...
-
式後の食事会(会食)で司会者...
-
新郎新婦の親族が同じテーブル...
-
親族の結婚式メイク費用負担に...
-
結婚式の送迎バスの中で親族に...
-
義妹の結婚式では?
-
結婚式の親族を突然増やしたい...
-
親族が亡くなった場合
おすすめ情報