dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日後に友達の結婚式があります。子供たち(二歳四歳)を夫に預け式に参加する予定でしたが、急の仕事で夫が子供たちをみれなくなってしまいました…
家族にも頼みましたが皆予定があり預かれないと言われました。。
今まで利用したことがないために事前に説明がいるとのことで、ファミサポや一時保育も無理でした。 。
このままでは式をドタキャンするしかなくなってしまいます。それは避けたいのですが、預け先がないなら連れて行くしかないかと考えているのですが、突然の参加はドタキャンするのと同じくらい失礼にあたるでしょうか。料理や席次表などはいりません、椅子だけあれば…。それでもやっぱり先方に失礼でしょうか?
どうすべきでしょうか。。回答よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

席次表や料理がどうこうと言うより前に、お子様の参列自体嫌がる新婦もいますから、ご友人に相談するしかありません。


失礼か失礼じゃないか、と聞かれれば、2日前にドタキャンするのも失礼だし、招待を受けていない人を連れて行くのも失礼です。

でも、仕方がないじゃないですか。
思いつく限りの手段を探したのでしょう?
それでも、質問者様一人で参列するのはどうしても不可能な事態になってしまったのだから、あとは新婦であるご友人の判断に任せるしかありません。
預けられそうな所は、家族や託児所なども全て問い合わせたけど、直前すぎて全て断られてしまったけど、どうしようかと相談してみてください。
式場によっては、託児所やキッズスペースがある場合もあります、そういった施設があれば利用可能かもしれませんし…。

新婦がこども好きで、お子様の参列を逆に喜ばれるかもしれません。
他の出席者に子供の参列を断っていたら、いくら質問者様に参列してほしくても、他の出席者の手前質問者様のお子さんだけOKする訳にいきませんから断られる場合もあります。

数日前には、可愛がっている甥っ子でさえ、披露宴は仕方がないけど挙式には入ってほしくないけどどうしたらいいかという質問も上がっていました。
子供好きでも、厳粛にしたいからと嫌がられる場合もあるので何とも言えません。
日本では、雄蝶雌蝶という男女の子供の役目もあったので、昔はお願いしてでも子供を参列させたのですけどね…。
どういう挙式披露宴にしたいか新郎新婦の思い描くものがあるでしょうから、他人がどうこう言えません。

私が新婦なら、是非お子さんも一緒に!と喜びますが、こればっかりは新婦の考え方で受け取られ方が違うので、聞いてみるしかありません。
    • good
    • 0

相手への非礼だけは避けてください。



となれば、最悪でも前日までに御祝儀だけ送り、申し訳ないが、
これこれこういう理由で辞退させてほしいと告げたらよいでしょう。
もしかしたらそこで相手様が検討してくださるかもしれませんしね。

相手にとって建前でもなんでもなく、一番大事なのは既に支払った分の金を
問題なく回収できることです。彼らは見込みで既に支払い済みなのですから、
キャンセルなどできません。あなたもまた自分はいけないけどお金は渡すべきです。

現実問題、民法の契約法では、今回のケースで言えば、行く行かないは別として
御祝儀を渡さなかった場合、既にあなたが出席すると伝えた時点で契約は完了しており、
それを見込んで彼らは披露宴のあなた分を手配し、業者と契約している時点で、
あなたがここでキャンセルして、行かない上に契約金を支払わないというのは不当に当たります。
レストランで高級料理注文して、できあがる2分前に帰るようなものです。

仮にもそんなことをすれば友達づきあいは間違いなく絶交です。
    • good
    • 0

まずは会場となる結婚式場に託児所があるかどうかを確認なされたらどうですか?


託児所がある結婚式場であれば、子連れで式場に出向き、式中は託児所に預けるという方法が可能となります
    • good
    • 0

こんにちは。



ご自分の結婚式披露宴を思い出されてみる、または、今回ご結婚される友人の立場に立ってみる。
2日前だとホントにぎりぎりですね。
椅子だけあればと言われますが、子供といえど2人分もの椅子は入る余地があるかどうかはわかりません。
私の時は、丸テーブルを複数配置する披露宴だったのですが、席の配置は丁度良く収まってしまって、もし急に一人加わる事になったら席と席の間がきつくなってしまったと思います。
席次表などはこの段階では間に合わないと思います。
質問者さまが子供の事は気にしないでと言われても、招く側のご友人としてはそれなりの配慮(お子様たちへの)をしなければ、出来るだけの事をしなければと悩むと思います。
ご友人の結婚式に出席したい気持ちはわかりますが、お子様連れで出席するのと欠席するのとではどちらがご友人に迷惑をかけると思われますが?(迷惑というのはきつい言葉ですね、すみません)

理由を話してキャンセルする事をご友人に伝える。それでも質問者さまに出席してほしい!大丈夫なんとかなるから!とご友人がおっしゃれば出席してよいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

1年以内に結婚式を執り行った者です。

質問の概要は、急に預け先が無くなった。二人の子供を突然追加で参加するのと
式の出席を突然取りやめるのとどちらが失礼でないか、ということでよろしいでしょうか。

あくまでも個人的な意見ですが、失礼ではないのは後者です。
急な仕事で結婚式に行けなくなった、という例は少なからずあります。
前者のお子様連れでの参加は、過去の質問・回答例を拝見する限りでは
対応できないわけではないようです。
ただし、ご友人には事前に説明し、そのような対応ができるかどうか
確認する必要があります。

これも、過去の質問・回答例からの抜粋ですが、お料理は質問者様1人前を3人で召し上がり
席次表にはお子様方の名前は記載されず、お席だけが用意されるようです。
ただ、これも過去の質問・回答例ですが、ちょうど同じぐらいのお子様が列席されていて
4歳の子が当日はとても騒いで、自分のイメージするようなお式(披露宴を含む)
が全く出来なかった、という声があります。

式の2日前となりますと、新郎新婦側も最後の確認作業を行っていると思いますので
そのあたりを考慮しつつ、参加を辞退する、という方向でご友人に相談されるのが
宜しいのではないか、と思われます。
参加しない場合は、参加の時と同額のご祝儀を現金書留か何かで送り
そちらに、参加出来なかったお詫びをしたためたものを同封すればよいのではないでしょうか。
ご友人が、そんなことを言わずに是非参加をと強く希望されるのであれば、お言葉に甘えましょう。
その際は、出入り口に近い席にしてもらい
いつでもお子様を会場の外に連れていける状態にしましょう。

どちらにしても、ご友人への速やかな報告・相談が必要です。

以上、参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!