
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、3連休の中日が迷惑…って話もあると思いますが、
9月は特にブライダルシーズン。
早く決めなきゃ予約うまっちゃいますよ!
私、ブライダル関係の仕事しててよく式場へ足を運ぶのですが、
この2月のオフシーズンでさえ土日は予約いっぱい。
9月3連休の中日なんてもっとも競争率高いんじゃないでしょうか?
クリスマスはダメ。バレンタインもダメ。お盆はダメ。正月は失礼。
そんな事ゆってたらどの日にしても厳しいでしょうね。(^-^;)
いずれにしても出席者はいつに決まっても都合空けなきゃいけないんだし、
9月にしか3連休が無い訳でもないんだし…大丈夫。
結局は3連休もクリスマスもお盆も、午前午後全てうまるのが現実です。
ゲストでもいろんな都合な人いるんですから完璧にはできません。
「その日しか空いてなかった」と言うしかないな~
その日は「先勝」だから午前中の方がいいんでしょうけど…
二次会の予定があって、披露宴と二次会の時間待ちを考えると夕方。
お日様の下、屋外チャペルやガーデンで記念撮影が希望なら午前かな?
光差し込む「昼間」と、キャンドルやダウンライトのムードある「夜」
わざわざ時間作って祝福しに集まってくれるんですから
新郎新婦がやりたいスタイルを大事にして下さいね(^-^)
ご回答ありがとうございます、
ブライダル関係のお仕事をされているとのこと、いまどきは
オフシーズンでもクリスマス・お盆でもうまるんですね!
友人・会社関係の方にはその日にした理由とお詫びをした上で
お招きしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
私も飛行機で来る親戚が居たので、3連休に式を挙げるなら中日に設定するかな?前日・翌日とも移動日&観光ツアーを組んだりして・・・
でも、会社関係や友人関係で中日に呼ばれると、正直「え!?」って思いますね。
しかし迷惑とは思いませんし、早めに出席して頂きたい方には「遠方から親戚が来る都合でどうしても」と事前にお話ししとけば良いと思いますよ。
時間は、夕方に披露宴が終わるような時間が良いと思います。出席する方の中には電車に乗ってくる方も居ると思いますし、休みの日に電車に乗るのは億劫な人も居るでしょうから、そういう方の移動時間を考えて
夕方に終われば、朝遅く起きて夜も早く家に着くぐらいですからね。
参考になれば・・・
ご回答ありがとうございます。
親戚には中日でもさほど問題はなさそうですが、会社関係・友人関係
となるとそうでもないですよね…。
中日に招待することになった場合は、きちんとその理由とお詫びを
伝えてから招待させていただきたいと思います。
時間は夕方に終わる時間がいいとのこと、参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
私がご招待されるのだったら中日のほうがありがたいです。
連休中で渋滞やら何や、らが大変だとも思いますが、
仕事を休まなくてもいいし、前後に休みがあるのでゆったりすごせるのがありがたいです。
久し振りに会った親戚ともゆっくり話したいし。
結婚してしまって連休に彼と久し振りのお泊りデート♪なんて予定もないから、
余計にそう思うのかもしれません(苦笑)
少し早いけど、
ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに!

No.1
- 回答日時:
親族ならいいんじゃないかと思いますが…。
友人や同僚の立場で言うと
3連休ってめったにないから嬉しいのに
中日にされると
1日おきのお休みみたいな感じになってしまいますし
「あぁ…」って思うことは確かですね。
でも最終日にされるのも疲れが取れませんし
初日も前日仕事で遅くなって、次の日早くから準備しないと…と大変ですよね。
まぁ、どっちにしても
いいとこ、悪いとこがあるので
中日でもいいんじゃないでしょうか。
早々のご回答ありがとうございます。
やっぱり友人や同僚には少しつらいですよね…
みんなの良い日というのはなかなか難しいですね。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴の招待客には 何か月前に連絡したが良いのでしょうか? また、遠方組は、どのぐらい前に 3 2022/11/25 18:07
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる 12 2023/01/28 18:40
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙式・披露宴中、兄弟として何...
-
親族のみでの結婚式(食事会)...
-
ご両家という言葉
-
交際相手(彼女)の兄弟の結婚...
-
夫婦と子供(大学生)二人、計...
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
友人の結婚式に子供をつれてく...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
顔合わせ食事会に遺影
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
結婚の花嫁の手紙ですが、読ん...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
結婚式に友人を呼んで親戚を呼...
-
6分から7分くらいの曲
-
少人数婚について 来年初めに結...
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
兄の結婚式ではじめて会うこと...
-
ご祝儀袋の表書きは「寿」か「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報