重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はつい最近csgoを買ったのですが、メニュー画面の矢印マークを動かそうとマウスを動かすととてもスムーズではありません。
なぜかカーソルが点々というような動きになっています。
私はノーパソなのですが、ノーパソにもともとついているカーソルを動かすための奴だと普通に動きます。
あとマウスでもゆっくり動かしたらスムーズに動きます。
直し方が分かる方は教えてください!
あとなぜかとても試合もカクカクです。
マインクラフト もやっているのですがそれはできています。
4ギガノーパソですが、ロードで試合が終わってしまいます。
こちらも分かる方は教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 最初の謎の文は無視してください

      補足日時:2018/02/02 00:09

A 回答 (2件)

CS:GO の動作環境です。

シングルコアでも動いていたようです。
http://www.csonline.gl-hf.com/?%C6%B0%BA%EE%B4%C …
<必要環境>
CPU Celeron 2.13GHz、メモリ 512MB、 GPU Geforce4 TI4200
<推奨環境>
CPU Pentium4 3GHz、メモリ 1GB、Geforce GTX6600

下記は、予想される推奨スペックです。
http://bestbto.com/csgo/
CPU Core 2 Duo E6600 or AMD Phenom X3 8750、メモリ 2GB、グラフィックボード 256MB 搭載

ノートパソコンの仕様が不明ですが CPU 内蔵のグラフィックスを使っており、専用グラフィックチップを積んでいませんので、その分性能が低いです。性能が低い場合は、ゲーム中はカクカクになり易いです。

それと、メモリが足りているかどうかです。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

メモリが不足している場合は、増設してみて下さい。ただし 32bit OS の場合は、4GB 以上は使えません。現状がメモリの認識の上限となります。メモリ不足になると仮想記憶が使われるので、全体に遅くなってカクカクになります。

これを改善する場合、グラフィックスチップを積んだノートパソコンか、グラフィックボードの搭載したタワー型デスクトップに買い替えた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございす

お礼日時:2018/02/02 13:46

https://free-gg.com/fjA0P9
↑見れば解決するかもです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、これは何ですか?

お礼日時:2018/02/06 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!