dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が勉強勉強うるさい。

今、テスト期間なのですが。
親が勉強勉強うるさいんです。
もちろん勉強してますよ。
なのに、ちょっと息抜きに絵を書いてる時でも、ご飯中にも勉強勉強いいます。
正直ウザイです。

質問者からの補足コメント

  • 普段はいいません。
    本当に寝る前も、1日中言われます。
    テストで平均89.6って悪いのでしょうか?ご飯も食べず、息抜きもしないで勉強するのが普通なのでしょうか?普通なら頑張ります

      補足日時:2018/02/03 15:08

A 回答 (18件中11~18件)

私もよく言われてましたがそれは親が心配してくれてる証拠ですよ。

休んでるときに言われたらずっと勉強し続ける気力は私にはないといったらどうです?
というか私はそこまで言われたらよい結果を親に見せてギャフンと言わせようと頑張りますけど
    • good
    • 0

我が家の子は


「うちの親は勉強しろって言わないからなあ
よそのうちでは年中言ってるよ」と
嘆いていました

「じゃあ、勉強しろ」と言ってやったら
「もう、遅い」と言いやがった

笑っちゃいました

親からすれば勉強を教えることはできないので
それを言うしかないのでしょう

いちど
「飯がまずい」と言ってみましょう
「もっと料理の勉強しろ」と
言ってみましょう
    • good
    • 0

親が言うのは当たり前


あなたが必死にやってたら親だって分かるから言わないはずよ
    • good
    • 1

親に思いやりだと、割切るしかないですね!

    • good
    • 0

図書館に行って勉強するのもいいですね。


親も「図書館ならいいか」と安心しますから。
    • good
    • 0

テスト期間中なら言われて当たり前でしょ。

自分は頑張ってるつもりでも周りから見たら全然やってないんだよ。周りから見てやってないってことは実際本当にやってないってこと。質問してる暇があるなら勉強すれば?
    • good
    • 2

いつも言われているでしょ?


通知表の成績が良いとか、普段の行動が最良なら、何も言われないと思うけど。
    • good
    • 3

テスト期間中以外はそんなに言わないんですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!