dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が勉強勉強うるさい。

今、テスト期間なのですが。
親が勉強勉強うるさいんです。
もちろん勉強してますよ。
なのに、ちょっと息抜きに絵を書いてる時でも、ご飯中にも勉強勉強いいます。
正直ウザイです。

質問者からの補足コメント

  • 普段はいいません。
    本当に寝る前も、1日中言われます。
    テストで平均89.6って悪いのでしょうか?ご飯も食べず、息抜きもしないで勉強するのが普通なのでしょうか?普通なら頑張ります

      補足日時:2018/02/03 15:08

A 回答 (18件中1~10件)

図書館なら自由に時間配分できますし、息抜きも撮とることができます。

親も図書館なら安心できると思います。(親が心配性でなければの話ですが)勉強して、文句を言われない結果を出せば大丈夫だと思います。正直、僕もそうしてました。
    • good
    • 0

良い結果を出してテスト用紙でペシペシ顔をはたきましょう。

    • good
    • 1

分かっているが言ってしまう。

親心があだに、息抜きに、寝てますかー、部屋の中では、入ってこない?
    • good
    • 2

あなたが勉強しなきゃいけないように、親も言わなきゃいけないんです。

言わなくていいなら言いませんよ。

うざいかもしれないけど仕方ない。心配なんですって。

あなたも大人になれば同じ事を子供に言い、今の貴方のように子供にウザイって言われますよ(。>д<)
    • good
    • 2

うん。


息抜きぐらいさせて欲しいよね。
でも、テスト期間ならちゃんと勉強してね。
息抜き終わったらね!
お母さんの事ウザイとか言ったらダメだよ!とか言ってみる。
勉強疲れるよね。
    • good
    • 2

国公立大に通う学生の親の共通点は普段は「勉強しなさい」と言わないのに子供は机に向かっているそうです。

貴方も親が普段は言わないのに勉強しているんだから、頭が良いんでしょう。テスト中だからです。気にしなさんな。
    • good
    • 1

ご両親はそうとう過去の自分に後悔があるのかもしれませんね。


もしくは、誰かに、イラン事ふきこまれたか?
    • good
    • 2

46歳、2児の父ですが言ったことありません。


だって、自分が言われたらヤダもん(笑)
大体、人間って集中力はそんなに続かないもんです。
勉強って大事です。たぶんお父さんお母さん、勉強してませんよね?
なにをどう勉強してるの?って聞いてみてください。多分答えられません。ちゃんとは。
勉強はし続ければよいもの?結果は関係ないの?結果を出すためのものじゃないの?そのためにちょっとづつ勉強してるんだよ?

人間の脳には限界があり、そんないっぺんに詰め込んでもいざというときに引き出せなければ、付け焼刃なので、就職試験や、入試は通用するかもしれません。が、肝心な時に役に立たなくては意味がないので、あなたがおよそ9割の成績をとっているので、親御さんにも、9割の努力をしているところを見せてもらいましょう。

ま、親はプライドがあるので認めませんけどね。

すいません、何の回答にもなっていなくて。
    • good
    • 2

ちょっと言い過ぎな気もしますが、


親御さんは、あなたのその好成績を、内心、誇りに思っているのかもしれません。
成績が下がりはしないかと気にしているのでしょう。
このままの成績をキープして、こんな調子でもわたしは大丈夫、
というのがわかれば安心してくれるかも。
    • good
    • 1

確かに、ウザイ

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!