
ノートパソコンでOSはwindows10で16型ワイド液晶(16:9) 解像度は1280*800です。
立ち上げた時に右に2~3㎝くらいの黒い部分が縦にあらわれて、スタートボタン等は画面下に隠れてしまいます。(下はディスプレイをはみ出しているがスタートボタン等の操作はできます)
右側が縮んで下側が伸びた状態です。
エクセルは下のシート名まで画面内で表示されますが右側は黒い縦の帯です。表示が欠けたりはありません。
設定は何も変更していませんが、再起動で治ったり治らなかったりで不便です。
こんな症状が出なくなる方法があればアドバイスお願いします。
尚、windows7からwindows10に以前無償だった頃にバージョンアップしてます。
症状が出始めたのは2~3ヶ月くらい前だったと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、CPU内臓のグラフィックアダプタがWindows10に適合していないです。
Windows10を使いたい気持ちは分かりますが、元のOSのWindows7に戻す方が良いです。
新しいOSの為にモニター設定を犠牲をする事は無いです。
*プレインストールのソフトとか今は気が付いていないだけで、他にも不具合が出る様です。
No.1
- 回答日時:
何か疑問に思いますが。
モニターの解像度が会っていないようです。
モニターの解像度を変更をしてみてください。
ほとんどが表記されている最高の解像度で合わせると思います。
私の使っている、ノートPC(15.6インチワイド16:9)では「1366×768(推奨)」になっています。
他の原因だったら、元のWindows7に戻す(再セットアップ)方が良いです。
*CPU内臓のグラフィックアダプタやプレソフトがWindows10に適合をしていないようです。
私のノートPCでは、Windows10へのアップは不適合になっています。
*クリーンインストールだったらOKです。
ありがとうございます。
解像度の縦を変えると縮んでスタートボタンも表示されますが、上側も下がってしまいます。ちなみに私のノートPCは1280*800が推奨(最高)でして、正常な表示の時も設定はこの解像度です。なんせ2009年秋冬モデルですから古いのです。
windows10にしてから、プリインストールされているソフトも使えなくなったものもあり、当然メーカーもwindows10は不適合とうたっています。
やはりwindows7の再セットアップがベストのようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
- モニター・ディスプレイ Windows10 ダブル液晶の解像度がおかしくなってしまいました 4 2023/04/07 09:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier elements 2020でのガベージマットについて 1 2023/04/02 09:59
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
PCとテレビの両方に表示させる...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
同じインチだけど、解像度が異...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
DELL xps8700を利用しているの...
-
パソコンとスマホで画像の表示...
-
パソコンの画面を小さくしたい
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
解像度が同じなのにインチ数が...
-
4kとFHDのディスプレイを1600*9...
-
OUT OF SCAN RANGEというエラー...
-
Auto Detect (Analog Input)と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
ゲームの解像度の設定
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
おすすめ情報
とうとう 再起動しても戻らなくなりました。
解像度を1280*720にして小さい画面で使ってます。