
お世話になります。
Visual Studio 2015を使ってプログラムを作っています。
Form1を表示した状態で"Q"を押すとForm2を表示し、この状態で"Z"を押すとBBBを表示、その他のキーならsssssするように作りました(作成中のプログラムの動作確認のため)。
Form2は表示するのですが、次に"Z"を押しても何も表示されません。
どこか間違ってますか?
//---------------------------
//Form1.cs
namespace Test
{
public partial class Form1 : Form
{
public Form1()
{
InitializeComponent();
}
private void Form1_KeyDown(object sender, KeyEventArgs e)
{
if (e.KeyData == Keys.Q)
{
Form2 f2 = new Form2();
f2.ShowDialog();
}
}
}
}
//------------------------------
//Form2.cs
namespace Test
{
public partial class Form2 : Form
{
int cnt = 0;
public Form2()
{
InitializeComponent();
}
private void Form2_KeyDown(object sender, KeyEventArgs e)
{
if (e.KeyData == Keys.Z)
{
//cnt++;
//textBox1.Text = cnt.ToString();
MessageBox.Show("BBB");
}
textBox2.Text = cnt.ToString();
MessageBox.Show("sssss ");
}
}
}
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の補足をみて。
>これも表示されないってことはキーイベント自体が認識されていないんでしょうか?
そこは間違いないのですけど、こちらではForm2を最前面にしている状態であればイベントは起きているのですけどね。
No.3
- 回答日時:
無論打ち込む際には【CapasLock】キーを有効にして大文字の英字にしていますよね?
【Shift】キーと小文字のままではダメでしたよ。
ありがとうございます。
なんとか原因がわかりました。
Form2にはほかにtextBoxとbuttonがいくつか置いてあるのですが、buttonにフォーカスが当たっていたためのようです。
フォーカスを当てるつもりでForm2をクリックした後にキー入力したりしてみたのですが、フォーカスはForm2には移動していませんでした。
とりあえず、textBoxとbuttonを削除して(動作確認なので)意図していた動作が確認できました。
No.1
- 回答日時:
if 文が変な感じなのは置いてもおけず、
if (e.KeyData == Keys.Z)
{
//cnt++;
//textBox1.Text = cnt.ToString();
MessageBox.Show("BBB");
}
else
{
//textBox2.Text = cnt.ToString();
MessageBox.Show("sssss ");
}
----
Form2のデザイン画面で【KeyDown】イベントをクリックして上記コードを記載したら出来ましたよ?
Form2_Designer.csに
this.KeyDown += new System.Windows.Forms.KeyEventHandler(this.Form2_KeyDown);
がありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- C言語・C++・C# 大量のデータを読み込んで表示する速度を改善したい 8 2023/05/07 13:29
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラミングについて。 1つ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
mallocについて
-
C言語って古いですか?
-
C言語関数違いについて。
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
プログラムの実行時に'<'でリダ...
-
パソコン
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
Python、プログラミングについ...
-
だれがとけるの?
-
バッチファイルで以下のような...
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
License='MIT' ってなんでmitな...
-
C言語 ストリームについて。
-
c言語でイベントフラグを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c言語
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
C言語について。
-
int16_t の _t は何?
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語の関数のextern宣言
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
[C言語]fputsとfprintfの違い
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
>this.KeyDown += new System.Windows.Forms.KeyEventHandler(this.Form2_KeyDown);
はい、ありました。
>if 文が変な感じなのは置いてもおけず、...
textBox2.Text = cnt.ToString();
MessageBox.Show("sssss ");
は、動作確認のために、記述したものです。
これも表示されないってことはキーイベント自体が認識されていないんでしょうか?