dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneを落とし、電源ボタンを押しても起動しないほどに破損してしまいました。

仕方なくアップルストアへ行き本体交換しました。壊れたiPhoneはストアで回収されました。
店員さんが言っていたのですが、電源を入れられない以上データの削除もできないそうです。回収されたiPhoneにはデータが残ったままですが、削除できないならどうなるんでしょう。
分解されて再利用されるとすると、データの流出の恐れはあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

廃棄なら、そのまま分解なりして廃棄されて、他の部品と同様に廃棄されます。


そこから取る人はいないでしょう。 出入り業者が回収して廃棄ですから、もれることはないでしょう。

もし、修理して再利用としても、交換して利用出来る部分だけを利用します。
利用したとしても、動作確認の試験なりを行いますからそのときにデータが削除しているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/16 04:37

>分解されて再利用されるとすると、


再利用される場合は、そのまま使用可能な状況に限られます。
部品レベルに分解したものなんかまず使いません。

バラす際の熱ストレスとか端子変形とか、再利用後の信頼性に問題あるので。

不揮発性メモリ部品に、それらの情報は残るでしょうけど
そんなゴミみたいなものを拾うヤツもまずいません。
某国の政府高官の持ち物だった、とかならまだしも。
一般人の方ならまず心配無用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとつございます。

お礼日時:2018/02/16 04:36

分解されるなら中身のチップも抜き出せるので、そのまま処分されると思います。

流石にチップまで再利用される事は無いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/16 04:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!