dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて海外旅行に行きます。
空港で止められたり入国拒否が怖いのですが、何も持ってなければ入れますよね?

カミソリとかはだめですよね?
そうなると毛の処理は現地でカミソリを到着してから買うしかないのでしょうか。

漢方も持っていきたいのですが、大使館などに確認して大丈夫だったものは大丈夫ですよね?
スーツケースと機内持ち込みだとどっちの方が安心などありますか?

また、持っていくと止められたり怪しいと思われるものはなんですか?(カイロなど)

質問者からの補足コメント

  • 万が一、漢方などで怪しまれて止められた場合、じゃあいらないから捨ててくれ、と言ったら通してくれますか?

      補足日時:2018/02/12 20:34

A 回答 (11件中11~11件)

麻薬などその国への持ち込みが禁止されている物を持っていたる、犯罪を犯したり不法滞在、不法就労する可能性が有ると判断されるような風体でもない限り入国拒否にあう事はありません。



なお、カミソリを持ち込み禁止にしている国は無いでしょう。
これまで30数か国へ旅しましたがそういう国は知りません。
ちなみに危険物の機内持ち込みはどこの航空会社でも禁止されています。
ご利用になる航空会社の公式Webサイトや空港の公式Webサイト等に説明がありますので参照してください。
ちなみに国土交通省の公式Webサイトにある以下のページの「リンク(日本語)」の先にPDFファイルの資料があります。機内持ち込み手荷物、預け入れ荷物に入れてはいけない物のリストです。

http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html

それと国際線の場合は液体物やペースト状の物の機内持ち込みが厳しく制限されています。
ご存じでない場合はよく確認しておかれるとよいです。
成田空港のセキュリティー関連説明のページが分かりやすいですので、以下から参照ください。各航空会社の公式Webサイトにも同様の説明があります。

http://www.narita-airport.jp/jp/security/

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!