
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
この製品にWindows10対応のドライバは出荷されていないようです。
運が良ければWindows7のドライバで動くことがあるかもしれませんが。>ドライバってクライアントマネージャのことですかね?
違います。ドライバを含めてセットアップが自分でできる方はクライアントマネージャなんてインストールの必要はありません。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
補足の写真を見ますと「セキュリティー(暗号)の設定が正しいかどうか確認して下さい」とあります。
メーカーの公式Webサイトにある以下のページ(同製品用のクライアントマネージャV Ver.1.5.4のダウンロードぺ―ジ)の注意事項、制限事項を確認し該当する事が無いかをチェックされてみてはいかがでしょう。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html
参考まで。
No.3
- 回答日時:
WLI-U2-KG54Lのドライバは、Windows10対応の物をインストールしているのでしょうか。
WLI-U2-KG54Lの販売された当時は、Vista 32bit までの対応だったはずです。
もし、最適なドライバが入っていないとすると、BUFFALOのサイトからWindows10対応のドライバを手に入れてみてはいかがでしょうか。
もし、既にWindows10用のドライバを入手していらっしゃるのでしたら、よろしいです。
No.2
- 回答日時:
以下ですね?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …
当該製品のWindows 10対応のドライバーをインストールされていますか?
その前に「Windows 10対応のドライバーが有るか?」というのもあるように思います。
また、この子機が対応する無線方式は802.11gとnのようですが、親機のauHOMEWi-Fiという製品はこのどちらかに対応していますか?
参考まで。
ありがとうございます!!
インストールしたと思うのですが…そのようなもので設定してるので!
対応してます!acまですべて対応してるので!
No.1
- 回答日時:
USB2.0/1.1搭載DOS/V(OADG仕様)対応パソコン でなければ使用できません。
その機種のメーカHPに書いてありますよ。
その機械はアンテナに過ぎません。
WIFIの設定は、パソコン本体で行われます。
つまりは、コンポはパソコンではないので、WIFIの設定はできません。
回答ありがとうございます
もちろんパソコンで設定してますよ!ただ接続設定ができなくて…パスワード打つとこまでできて、接続テストが何故か失敗するだけです。
USB2.0/1.1搭載DOS/V(OADG仕様)対応パソコン←多分対応してると思います…
Windows10のNECのパソコンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが届かない部屋の対策 5 2023/01/06 15:55
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Android(アンドロイド) 最新のスマホはwi-fi オフでも検知しているそうですが その機能をオフにできませんか 3 2023/03/04 10:12
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN子機がポケットWi-Fiの作動環境対応の確認をしてない事を購入後の問い合わせで知りました。 9 2022/08/22 12:39
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN チャネルがW56に対応している子機か、していない子機か、判別する方法を教えてください。 4 2023/07/18 19:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
ソフトバンク光のbbユニット(...
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
楽天モバイルとUQwimaxどちらに...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
オプション
-
置くだけwifi
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NDIS3.1ドライバというものを探...
-
BUFFALOの無線LAN子機WLI-U2-KG...
-
FMVNB75Mのインストール
-
語学の学習にぴったりなプレイヤ
-
NTT-ME MN128miniVのセットアッ...
-
中古TAを購入したは良いので...
-
NTT-ME SOHO128 SL11 は、XPで...
-
XP用のファームウェア更新
-
「省電力ユーティリティ」につ...
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
PayPayカードのjcbに初めて加入...
-
BIG-IPに接続できません
-
変数の前のビックリマークにつ...
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
ノートパソコンとかパソコンを...
-
iPad 初期化
おすすめ情報
もちろんパソコンで設定してますよ!ただ接続設定ができなくて…パスワード打つとこまでできて、接続テストが何故か失敗するだけです。
USB2.0/1.1搭載DOS/V(OADG仕様)対応パソコン←多分対応してると思います…
Windows10のNECのパソコンです。
皆さんからの回答によりやってみましたがやはりダメです…
ドライバってクライアントマネージャのことですかね?
ver1.5.4ですけどこれ最新ですか?