
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
この製品にWindows10対応のドライバは出荷されていないようです。
運が良ければWindows7のドライバで動くことがあるかもしれませんが。>ドライバってクライアントマネージャのことですかね?
違います。ドライバを含めてセットアップが自分でできる方はクライアントマネージャなんてインストールの必要はありません。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
補足の写真を見ますと「セキュリティー(暗号)の設定が正しいかどうか確認して下さい」とあります。
メーカーの公式Webサイトにある以下のページ(同製品用のクライアントマネージャV Ver.1.5.4のダウンロードぺ―ジ)の注意事項、制限事項を確認し該当する事が無いかをチェックされてみてはいかがでしょう。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html
参考まで。
No.3
- 回答日時:
WLI-U2-KG54Lのドライバは、Windows10対応の物をインストールしているのでしょうか。
WLI-U2-KG54Lの販売された当時は、Vista 32bit までの対応だったはずです。
もし、最適なドライバが入っていないとすると、BUFFALOのサイトからWindows10対応のドライバを手に入れてみてはいかがでしょうか。
もし、既にWindows10用のドライバを入手していらっしゃるのでしたら、よろしいです。
No.2
- 回答日時:
以下ですね?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …
当該製品のWindows 10対応のドライバーをインストールされていますか?
その前に「Windows 10対応のドライバーが有るか?」というのもあるように思います。
また、この子機が対応する無線方式は802.11gとnのようですが、親機のauHOMEWi-Fiという製品はこのどちらかに対応していますか?
参考まで。
ありがとうございます!!
インストールしたと思うのですが…そのようなもので設定してるので!
対応してます!acまですべて対応してるので!
No.1
- 回答日時:
USB2.0/1.1搭載DOS/V(OADG仕様)対応パソコン でなければ使用できません。
その機種のメーカHPに書いてありますよ。
その機械はアンテナに過ぎません。
WIFIの設定は、パソコン本体で行われます。
つまりは、コンポはパソコンではないので、WIFIの設定はできません。
回答ありがとうございます
もちろんパソコンで設定してますよ!ただ接続設定ができなくて…パスワード打つとこまでできて、接続テストが何故か失敗するだけです。
USB2.0/1.1搭載DOS/V(OADG仕様)対応パソコン←多分対応してると思います…
Windows10のNECのパソコンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ポケットWi-Fiについて
-
Wifiルーターの電波について質...
-
ソフトバンク光のbbユニット(...
-
インターネット回線、ルーター...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
無線と有線接続について
-
無線接続について
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
家庭内のWi-Fiについて
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
インターネットに接続できません
-
WiFiがつながらない
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
光回線を使わないインターネッ...
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
ノートPCがWiFiで通信できない
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
BBIQを使っててルーターはbuffa...
-
至急 賃貸に住んでいるのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BUFFALOの無線LAN子機WLI-U2-KG...
-
NTT-ME MN128miniVのセットアッ...
-
ファームウェアのアップデート
-
ファームウェアとOSの違い。
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
変数の前のビックリマークにつ...
-
BIG-IPに接続できません
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
-
qnapのnas製品のサポート対応に...
-
インターネットが頻繁に切断さ...
-
FTPで550エラーとなります
-
ルーターの接続時間
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
アライドルーターの、FW/NAT設定
-
ISDNの回線が分岐して両方がS点...
-
ノートパソコンとかパソコンを...
おすすめ情報
もちろんパソコンで設定してますよ!ただ接続設定ができなくて…パスワード打つとこまでできて、接続テストが何故か失敗するだけです。
USB2.0/1.1搭載DOS/V(OADG仕様)対応パソコン←多分対応してると思います…
Windows10のNECのパソコンです。
皆さんからの回答によりやってみましたがやはりダメです…
ドライバってクライアントマネージャのことですかね?
ver1.5.4ですけどこれ最新ですか?