
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
全国一緒です。
DoCoMo Wi-Fi ですから、使えるデータ通信契約している人はみんなつながります。
誰でもつながるということはでなく、接続毎にユーザー認証はしてます。
EAP-SIM認証といって端末にセットされた SIM 情報を読み取って数秒でつながります。
だから、一般に言われる誰でも使えるフリーWi-Fi(オープンネットワーク)とは違います。
インフラはすべて、NTTブロードバンドネットワーク社がドコモの依頼を受けて設置しています。
セキュリティについては、以下を参照。
DoCoMo Wi-Fiの無線区間は暗号化されています。
>docomo Wi-Fiで提供するセキュリティ機能は、あくまでもアクセスポイントと無線LAN機器間のセキュリティを確保するものです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_ …
No.2
- 回答日時:
> セキュリティはどうなのかいまいち分かりません。
セキュリティを どのように確保しているのか
その前提知識も無いのに質問を投稿したのなら
そもそも docomo Wi-Fi が どうこう では無く
「無線LANに関するセキュリティ」について
勉強する事から始めてください
一般素人が知っていれば良いレベルなら
「SSIDとパスワード」の組み合わせで利用者を絞り(限定/特定では無い)
「アクセスポイントの設定」によってWi-Fi通信の内容を秘匿する
という仕様を知っておく事が基本ですよ
本質的なセキュリティに関しては
WEP,WPA,WPA2,WPA3・・・
等が暗号化に直接関与する仕様規格名称であり
他にもWi-Fi通信の外側でも暗号化通信を行う
VPNなどもセキュリティに関する勉強項目に当たります
簡単にセキュリティ と 一言で片付けてますが
本質的には、何を(対象) どうやって(手段) 守るか
その考え方と手法、 それぞれの組み合わせの総括名が
セキュリティですから 考え違いをしないよう気をつけてください
昔から「絶対に克服できない最大のセキュリティ・ホールは人間自身だ」
という事も忘れずに 覚えて置いてください
No.1
- 回答日時:
違います
「docomo Wi-Fi」の暗号化仕様は
全国統一規格であり どの店舗で利用しても同じです
docomo Wi-Fi
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_ …
公式ホームページを ちゃんと読み理解した上で利用してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
パターン入力解除
-
Dアカウントを作りたいのですが...
-
PCと携帯のメルアドの違い
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
-
ご契約内容 docomo 意味がわか...
-
ガラホのsim
-
auの携帯にドコモから迷惑メ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
なんでイオンモールとかで
-
消した着信履歴&発信履歴が分...
-
ドコモらくらくホンのGPS機能に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
携帯電話会社変えるべきか
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
Amazon プライム会員
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ガラホのsim
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ新料金プランについて
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
おすすめ情報