
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、ソレノイド系のホースの役割はエアーを流すのではなく、センサー等に圧力を伝えることにあるので内径は細くても大丈夫です。
量販店では4Φ、6Φがよくおいてありますね。シリコンホースは温度には強いのですが、切れやすい特性があります。ゴムホースといっても材質が色々あり、他にネオプレーンや二トリルなどがありますが、自分がお奨めするのはバイトン(フッ素ゴム)です。これだと高温特性もよく劣化しにくいです。但しちょっとコストが上がります。netやホース屋さんで探せばあるはずです。
シリコンホースは切れやすいんですか?
引っ張られる箇所でもないのですが、どういった場合に切れてしまうでしょう?
バイトン(フッ素ゴム)ホースというのは初めて聞きました。幾らくらいですか?
No.3
- 回答日時:
何用のバキュームホースですか?細いので不思議ですが?
外形5mm?かなり細いですが?
ブレーキ? トランスミッション系?
ディーゼルですかガソリンですか?
勝手に変えると不具合がでることがありますよ。
理由は、シリコンも天然ゴムもガソリンにはそれほど強く
ありません。
なので自動車メーカーのノウハウが注ぎ込まれています。
まあその部品がどこのものか?どんな形状のものかは
この質問からはわかりませんが・・・。
高いけど、メーカー純正品に交換がいいと思います。
こんな質問を見ると中古車は怖くて買えないですね。
私の車はCC2インスパイアでして、用途はエンジンのインマニ側に発生する負圧を利用してソレノイドバルブ系(インマニの高速・低速用ポート制御、ウォーターコア制御、エンジンマウント制御等)に使われています。
ターボ車に使われている同じ種類の物は、外径も太くて丈夫そうなものですよね?
純正品もそんなに太くなく、ターボ車ほど負圧は掛からないけど、ちょっとした負圧漏れでノッキングが出たりトルクが足りなくなるような感じがして交換してみようかと思ったのです。
耐油ホースにしようか考えましたが、油に常時さらされる場所でも無いし熱のほうが心配でした。
中古車と言うより以前の車は、負圧をエンジン制御やブレーキ制御等に使われていたようですね。
現在の車は同じ箇所を機械制御になった箇所が多いと聞きますけど。

No.2
- 回答日時:
私もホームセンターで見たことがあります。
同じ物かどうか分かりませんが。たしか、肉厚が薄かった様に覚えています。バキュームホースの中は、大気圧よりも低くなるので、肉厚が薄いと、つぶれる可能性があります。少なくとも、現在付いているゴムホースと同程度の肉厚が必要と思います。
試しに、ホースの端を塞ぎ、反対側を口で吸って見ます。これで、つぶれれば駄目です。
>シリコンはゴムよりも熱に強いですか?弱いですか?
強いです。
一口にゴムと言っても色々です。また、規格表示がしてあれば、まだ良いのですが、ホームセンターのものは、得体の知れないものが多いです。
ホームセンターにあったのは、透明と白の中間近くの色のものでした。
肉厚も現在と同じ位で、弾力も同じくらいだったと思います。
>得体の知れないものが多いです
確かに規格表示が無いので、どんなものに使えるか分かりづらいですね。
使ってみて調子が悪くなるようならDラーで純正品を買うくらいのつもりでしたから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 古い家屋の床下断熱について 5 2022/12/24 11:43
- カスタマイズ(バイク) アドレス125の内部ホースはゴム製ですか。耐油ホースではだめですか。 5 2022/06/08 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) シリコンの黒ずみが頑固で何をしても取れません(歯磨き粉、食器用洗剤、除光液、消しゴム、ハンドソープ、 1 2023/03/25 12:42
- 失恋・別れ 紐通しの金具素材について 2 2023/03/14 09:25
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのオーバーホール時期、交換時期について聞きたいのですが 5 2022/10/07 13:16
- 財務・会計・経理 銀行印について 3 2022/04/16 16:52
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 2 2022/12/27 08:17
- 健康・生活トーク 私はグループホームで働いていますが色々あって常に防護服着て働いていて厚手の長いゴム手袋をしています。 1 2022/03/30 05:53
- クラフト・工作 【柔らかな樹脂チューブ】を探しています。 探している【柔らかな樹脂チューブ】の特徴を書きます。 ・チ 1 2022/06/05 05:48
- 生物学 バキュームカーのゴム手袋について 4 2022/05/31 17:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水撒きしているホースの上を車...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
ペットボトルの飲み口にホース...
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
S15シルビアのブーストメー...
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
ベアリングのグリス注入ホース...
-
【強度があるホースロープ】中...
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
食器洗い機の買い替えの接続に...
-
ユーノスロードスター
-
エアコンの室外機から出る水で...
-
風呂場の天井の掃除の仕方について
-
【大至急!】どなたか知恵を貸...
-
ワンセグの意味教えてください
-
掃除機のホースにタオルが詰ま...
-
4こま ののちゃん 10月17日
-
ワゴンRにオイルキャッチタンク...
-
途中で曲がってしまったホース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
ガスホースをアルミホイルで覆...
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
消防用ホースの巻き方(2重巻き...
-
ペットボトルの飲み口にホース...
-
途中で曲がってしまったホース...
-
水中ポンプの排水ホースの補修...
-
食洗機の排水ホースを延長した...
-
エアーコンプレッサーの継手の...
-
水撒きしているホースの上を車...
-
都市ガス用とLPガス用のガスホ...
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
ガスホースに引火ってありえま...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
シャワーホースに開いた穴をふ...
-
架橋ポリエチレン管のソケット...
-
水道にホースが入らない
-
掃除機のホース修理
-
水道ホースリール、巻き取りハ...
おすすめ情報