dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本では夏の野外ロックフェスティバルやライブやCDのPRなどでアメリカやイギリスの大物アーティストが毎年来日していますが、韓国などの他のアジアの国はどうなんでしょうか?昨年の12月にブリトニーが来韓してライブでBoAと共演したと言うのは知っているのですが、他にも来韓したことがあるアメリカやイギリスの大物アーティストはいるのでしょうか?

A 回答 (4件)

数年前(90年代中頃)にやっと韓国では、欧米のハードロック、ヘヴィメタル系の外国人アーティストの来韓を許可しました。


最近ではこのジャンルの大物は、韓国でコンサートしているようです。
 この音楽分野にご興味が無ければ書くのも恐縮しますが、
「メガデス」「ドリームシアター」確か「メタリカ」も韓国でコンサートをしています。
(日本にはもう何回も来ているバンドです。)
ツアーTシャツに印刷される「ワールドツアー200X」といったのスケジュールに訪問都市がプリントされていますが、「トウキョウ」「オオサカ」・・・のあとに「ソウル」も見かけます。
どのくらいのホールで行われているかは定かではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハードロックやヘヴィメタル系の外国人アーティストの来韓は最近まで出来なかったんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/05 21:06

よく日本に来るのはアジアの中でも日本の市場が一番大きいからではないでしょうか。

最近は中国の成長してますが。
今年の夏にアヴリルラヴィーンが韓国で公演を行ってましたよ。どこかの体育館で結構大規模になってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アヴリル・ラヴィーンも韓国で公演を行っているんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/31 21:25

 私も時々ツアーデイトにソウルの文字を見かけるんですが


それが誰だったのかぜんぜん思い出せません。
なので韓国については説得力ゼロですが
他のアジアの国ということでお答えします。

 ワールドツアーで日本にコンサートで来日するアーティストは多いんですが
公演をするためにはたくさんの器材も持ってこなければなりません。
大物になればなるほど、しょぼい器材ですませるわけにはいきませんから
ものすごい経費がかかります。
スタジアムクラスの集客がないと割に合わないことも多く
こういうところから、ワールドツアーに日本が入らないアーティストも多いんです。
日本の熱い要望におこたえして来日を決定しても
少しでも経費をペイしようと、ついでに近くでもライブしようぜということになります。
たいていはオーストラリア、ニュージーランドとパッケージにしてツアーを組むんですが
東南アジア方面を精力的に回るバンドもあります。
参考URLはハードロック界では大物に入るスコーピオンズの場合です。
バンコク、クアラルンプール、ジャカルタ、バリ
日本を挟んでニューカレドニア!?すごいとしか言いようがありません。
クアラルンプールの会場はスタジアムですから数万人規模のライブなんでしょう。
10年ぶりの来日でしたが、経費節約のためがんばっているのが見て取れます。
韓国でも需要があれば、大物アーティストも日本ツアーのついでに立ち寄ると思いますよ。

参考URL:http://lovedrive.ojiji.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東南アジアをツアーでまわるアーティストもいるんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/31 21:24

お金にならないところには、行かないと思いますが。


先進国でもないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。やはりお金ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/05 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!