dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最も容易い愛は草木に対する愛である。
桜の木やバラを見て愛しいとかゆーアレである。
次に容易い愛は愛玩動物、つまりペットに対する愛である。
犬や猫、金魚やメダカを可愛がるってゆー愛である。
次に容易い愛は幼児に対する愛である。
言うならば幼児とは愛玩動物、ペットの類なのである。
草木やペット、幼児を愛すことは簡単であるが人間一般を愛することは容易いことではありません。
実際人間一般については人は愛し合うより殺し合うほーが好きなのである。
それ故にこの世界には戦争が絶えないのである。
しかし真の意味で実現困難な愛とは何であろーか。
それは真理に対する愛である。
この意味において真理の探求は愛の最終形態なのである。

A 回答 (9件)

人の道様 こんばんは



>最も容易い愛は草木に対する愛である。

草木は枯れることもありますので、永遠の愛ならば自己愛が最も容易です。

>しかし真の意味で実現困難な愛とは何であろーか。それは真理に対する愛である。

愛石家って、知っていますか?
ただの、石を愛でる行為です。
宝石や月の石ならば、美しさや希少性から価値を認める人は多いでしょう。
しかし、石の形に自分の内面を投影して愛でる人達がいるのです。

真理の一つ、真っ直ぐな線に自分の心を投影するのは難しいです。
愛石家と同じかもしれません。

>実際人間一般については人は愛し合うより殺し合うほーが好きなのである。それ故にこの世界には戦争が絶えないのである。

国歌、君が代の中に「さざれ石」が歌われています。
千代に八千代に仲良くしなさいと。
日本国民の願いでもあります。

https://blogs.yahoo.co.jp/shizuokakensuisekirenm …
    • good
    • 1

最終形態の愛とは、対象が存在しない愛、すなわち感情そのものである。



対象がなければ存在できない愛など、純粋な感情とは到底いえない。

どうだ、まいったか!
    • good
    • 0

女性が関わると滅茶苦茶になりますね。


公娼を独占したい、私有財産にしたいとか、思うともう嫉妬でなにもかもダメですね。

女性youtuberのファンとかは、はじめちゃんが女性と複数交尾していたことは、
女性youtuberのファンの男性とか何にも思わなかったのでしょうか。
    • good
    • 0

違う。

どうやら性的な話題になると変な声が出るから否定しておきます。
    • good
    • 0

両性具有が完全であるならば、


なんなのよ、女装美少年AVでも満てればよいのではないですか。
だったら。
    • good
    • 0

「最も容易い愛は草木に対する愛である」


⇒そうでしょうね。

「実際人間一般については人は愛し合うより殺し合うほーが好きなのである。それ故にこの世界には戦争が絶えないのである」
⇒それは違うと思います。
自分が生きるため、自分を守るためです。

「それは真理に対する愛である。この意味において真理の探求は愛の最終形態なのである」
⇒真理の探求はいいのですが、愛ではないと思います。
    • good
    • 0

人間の脳は三つの部分から構成されています。


・食欲、性欲など本能を司る生存脳
・喜怒哀楽を司る感情脳
・理性を司る思考脳

母子の愛などは、生存脳、つまり
本能に基づく愛です。

草木やペットに対する愛は、母子の愛の
拡張、代理みたいなものです。

人類愛とか、真理に対する愛は
思考脳、つまり理性に基づく愛です。


生存脳、感情脳、思考脳の関係ですが、
生存脳の要求を、感情脳が増幅して、思考脳に
伝え、
思考脳が、生存脳の要求をいかに合理的に達成するかを
考えます。

つまり、思考脳は生存脳の侍女に過ぎないのです。

従って、思考脳の作用である真理に対する愛が
最終形態であるはずがありません。
    • good
    • 0

1. 愛とは 意志――自由意志ないし意志行為――のことです。



2. 知識や知恵だけで 人は人とカカハリ(関係)を持って実際に
マジハリ(交通)に入るのではない。人間関係は 互いの意志の関係
が成り立たせています。



3. つまり 意志が 互いの間に正負の向きを持ってかかわってい
る。

4. 正負の向きというのは 好き嫌いや尊敬軽蔑あるいはいつくし
み敵対心などです。



5. つまり 愛情と嫌悪なる正負の向きを持ったヴェクトルが 意
志でありこれを 気持ちやまさに志すところに関係しているので 愛
と呼びます。

6. 愛とは 好きと嫌いとをふくみます。平和な関係と戦争状態と
をふくみます。




6. ★ 真理の探究
☆ とは たとえばこの意志ないし愛という現実を 見つめ尽くし究
め尽くし またその現状をどうするかを考え みなで話し合っていく
ことです。

7. 真理や愛は 観念〔の問題〕ではありません。
    • good
    • 0



強いもの、美しいもの、正しいもの、羽生結弦、大谷翔平に対する愛は容易い愛で、
弱いもの、醜いもの、蔑まれているものに対する愛こそが、愛の最終形態ではないだ
ろうか?

母の愛が近い。つまり、仏の慈悲・・・(松坂慶子ではなくて)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す