アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

セルフ精算のスーパーが最近増えてきましたね。

うちもとうとう 導入することになりましたが

2ヶ月前の 『見切り発車』的な始め方なので

社員全員が『新人』状態です。

何か起きたら 『本社』に連絡して ペラペラの 『マニュアル』見ながら

結局分からず 本社の人に来てもらう間 そのレジ1台分は潰れたまま

精算も 同じ人ばかりが 行なうので

出来る人と出来ない人との差が 開く一方です。

こういうことって もっと 長期的に 計画して 研修して

お客様にも あらかじめ 承知してあげるのが 理想だと思います。

皆さま どう思われますか。

これが 現実なのでしょうか。

やるせないです。

A 回答 (6件)

お疲れ様です。


経費削減が、第一と経営者は考えているのでしょう。
幹部は、現場など眼中に無いのかな?
お金の勘定に忙しいし。
現場は大迷惑、よく有る話だね。
でも、それが現実。
何とか、対処して行くしかないです。
    • good
    • 2

見切り発車はおかしいです。


ちゃんとセルフレジ教育をして、万全を期するべきです。
場当たり的かつ真剣に考えていないスーパー(あるいは本社)だと思います。
    • good
    • 1

今頃セルフ式って導入が遅くないですか?


近所のスーパーやホムセンなど10年近く前から導入していてますよ
品数が少ないときなどは便利ですねー!!
    • good
    • 0

本社の人は現場の事なんて、知ったこっちゃないんですよ。


本社の人が現場を教え込むにも、時間や労力が必要。
なので、マニュアル渡すから適当にやってくれ!
なんでしょう。そのくせ、クレーム入ると凄い剣幕で、説教なんですよね。

どこの現場も同じなんですよ。
仕方ないのが現実。
    • good
    • 2

導入した店がセルフを撤退させたのを見ました。


難しいのだなと思います。
24時間営業の店は、死活問題なので徹底したセキュリティで、積極導入していますが、費用の割に、利益が上がっていけるのか疑問です。
結果、客に支払いを任せているので、セルフレジが不具合だと店の信用に関わりますよね。
近隣のセルフレジで、不具合は見たことはないですが、そこに常駐で一人係を配置してあるのは、
経費がかかり過ぎると思う。
客側も慣れないと行けませんね。
    • good
    • 2

おっしゃるとおりだと思います。


大丈夫ですかねその職場・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!