
誰にも相談出来ず、投稿させて頂きます。
40代になっても仕事とは何かわかりません。意義を見いだせません。
コミュ障か発達障害かわかりませんが、自分の思っていることをうまく伝えられず、
人と話すのが怖くなり、自分から何かを提案するということが出来ません。
はっきり言って、私ではなくても出来る仕事しかできません。
そういう意味で正社員ではなくても良いよねといわれます。
自分から仕事を作り出すということも出来ず、言われたことをやるだけで精一杯。
新卒の頃は、勘違いして、自分で仕事を作って組織に貢献していく、みたいな理想に燃えていましたが、今となっては、このていたらく。
仕事とは何だろうか、と迷う毎日です。
生活のため、病気の医療費を稼ぐため働くという以上のことを考えられません。
5年後、10年後、こうなっていたい、そのために今これをやっていこうというという計算が出来ません。これをやっていて楽しいという仕事も見つけられませんでした。
人間失格ですよね、どうすればいいのでしょうか。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>生活のため、病気の医療費を稼ぐため働くという以上のことを考えられません。
基本はそれだと思いますけど。
逆に仕事になぜそこまで「意義」を求めるのか不思議です。
「組織に貢献」「社会に貢献」 とても耳障りのいいことばですけど、それして何になるの? と問われた際、答えられますか?
おそらく、自分が世の役に立っている、必要とされているって感じたいだけなんだと思いますよ。
>はっきり言って、私ではなくても出来る仕事しかできません。
はい、世のほとんどの人がそうでしょう。
あなたが得意げに言うほどのことじゃないです。
下手するとそんな人存在しません。狭い範囲で見れば、その人しかできない仕事というのはあったりもしますが、大抵は代替手法で解決できるものです。
>そういう意味で正社員ではなくても良いよねといわれます。
務めている会社との契約で正社員と雇用されており、それが継続されている限りは、会社側はあなたが正社員でもよいと判断しているということ。
>5年後、10年後、こうなっていたい、そのために今これをやっていこうというという計算が出来ません。
計算不要です。来るかどうかもわからないものを必要以上に考えてもしょうがないでしょう。
会社をクビになったり、会社がなくなったら? 次探すにきまってますよね? 働けなくなったら? 何とか食つなぐ方法を探せばいい。 それはこれから先ずっと変わらないこと。
>これをやっていて楽しいという仕事も見つけられませんでした。
そうじゃなくて、今の仕事でもいい、環境(生活)でもいい、「楽しいもの」にすればいいのです。それってあなたの心持ち一つなのです。
意味や意義というものは、あなた自身が付与するものです。
>人間失格ですよね
さぁ? 文面を見る限り、非人道的なことを突き通せるような人には見えませんけどね。ごくありふれた、結構見かける人 に見えます。
あと、「人間失格」だったとして、楽しく生きていくのに弊害はありますか? 「人間失格」な人が、楽しく生きていたら愉快ですね。
そういう風に考えたらどうですか?
No.10
- 回答日時:
みんな生活のためです
世の中の99%の人は自分でない人でもできる仕事をやっています。なぜなら人手が必要だから。
自分や他人がやりたくないことをやってお金をもらうのが仕事だと思いますが、楽しいことがないのは辛いですね。
私も仕事は楽しくなくて、稼いだお金で僅かな楽しみ、食べ物や本やゲームなど、を見つけられれば良いかと思っています。
No.5
- 回答日時:
人生とは何か、人生の意味は?なんてわからなくても
みんな生きてるでしょ
でも生きるのに行き詰ったら、生きてる意味はなんだろうと
思い始める。
そこで生きる意味をつかんでも、問題は解決しません。
生きることにつまづいたことを何とかしないといけません
身体にウイルスが入って熱がでたら、熱を下げてもダメで
ウイルスをやっつけないと回復しません
あなたも、仕事で行き詰ったことが問題なので、それによって
出てきた症状である「仕事の意義がわからない」ということに
とらわれていてはいけません。根本原因である仕事に行き詰ったことをなんとかしましょう。
自分の持っている理想のレベルを、現実に合わせて少し下げて
みませんか。
最終的には生きてさえいればいいんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 自分で考えて判断をし、仕事をしてこなかったことを後悔しています。仕事を続ける自信がありません 2 2023/03/19 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事でわからないことがあるとパニックになり、生きていく自信すらなくしてしまう 3 2022/06/06 21:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) しまったな、自分で自信を持って仕事ができない、人生送れない、何も判断できない、頭が使えない 1 2023/01/16 18:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 29歳男(まもなく30歳)高校中退後、通信制高校卒、大学中退、中退後は人と関わるのを避けて非正規で工 2 2023/04/21 18:41
- 会社・職場 仕事にやりがいが持てず社会貢献出来ていないことが悩みです。 世の中の仕事には、学歴•肉体•頭脳労働関 5 2023/07/05 22:14
- 退職・失業・リストラ 新人がやばすぎて退職しますが、やるせません 3 2022/05/20 21:57
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- 会社・職場 40代男性です。 皆様が働かれている仕事へのモチベーションや考え方を知りたいです。 私は20代前半か 6 2022/07/18 09:32
- その他(悩み相談・人生相談) 生きづらさを大人が社会生活を送るには、、、ハードルが高すぎる、コミュ障、依存症等 1 2022/10/03 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
入社2日目の今日、会社を体調不...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事ができない40代です。
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場で同期の輪に入れない
-
後任者に初めてメールする際に
-
自分から動かない派遣の子
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報