
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
生保の営業職はかなりきつい。
そんなに長く契約を取り続けられるわけがない。長く生き残れる人はごくわずか。そういう人は特別のノウハウも持っていて努力もしている。
当然、新しい人を勧誘すれば勧誘した人には金銭的にメリットがあります。
>・誰にでも声をかけてるわけではない。長いこといろんな人をみてきてるので、貴方ならと思うから
無論、どうにもひどい人には声などかけないだろうけど、勧誘するための常套句ではある。
若い人が減り、新規に保険に加入する人は減少している。
生保にもネットの波は既にきつつある。
どうしても、従来型の人の営業の保険は高コストになる。
辞めた人を補わないことには事業そのものの発展はもとより、継続すら困難になりかねない。
だから、テレビのCMでも、保険そのものとともに、営業職員勧誘の内容も含まれているものが多い。
わかってあえてその世界にとびこむ気があるなら話を聞くのもいい。
その気がないなら、きっぱりと断る方のがよい。
No.3
- 回答日時:
勤務経験はないけど、生保業界のその手の話は有名ですよ。
生保業界は「3年」なんです。
どんな人でも、3年分くらいの人脈は持ってるらしいですから。
従い、3年間は稼げます。
ただ、3年を過ぎたあたりからが問題で。
3年経過したら「キミもそろそろ一人前だから」と言われ、高いノルマを課せられて。
ノルマを達成できなければ、パワハラ的な叱責を受けたり、給料を減らされます。
要は、人脈が尽きた外交員は追い出して、別の人脈を持つ新人を雇いたいワケ。
だから離職率も高いし、必死に新人を勧誘するんです。
無論、そんな世界でも、新たに人脈を開拓するなどして、伸し上がる人物は居ますので、自信があるなら挑戦してみても良いとは思いますが。
ほとんどは力尽きてますよ。
実は私も、勧誘の連絡を貰ったことがあり、「アナタなら年収1千万円は固い」などとおだてられたかな?
でも私は、こう言う事情を知ってたから、悩むこともなくお断り。
逆手に取って、3年間は人脈を使わず、プレッシャーが厳しくなりだしたら、おもむろに人脈を使い出すなどすれば、ソコソコは生き残り、別の立場になる可能性とかもあるんじゃないか?とは思いましたけど。
しかし、当時の仕事も安定してたし、それなりのお給料も戴いてたから、人生を賭けてギャンブルする気は、毛頭なかったな。
一方で、ちょっと頭が悪いヤツが、「オレさぁ、ヘッドハンティングされちゃって・・」と、自慢気に話して、転職した例もありますね。
頭が悪く、仕事が出来ないヤツだったから、周囲も裏事情を教えてやらず、内心では苦笑いしながら、「スゴいね!」などと、更に調子に乗らせ、転職を応援しちゃって。
その後、職を転々としたとは聞きましたが、今はどうしているのやら・・。
なお、その保険会社は兼業OKだったみたいで、保険のみでは食えないから、他にも就職し、転職した先々でも、保険の勧誘やってたらしく。
それで職場で嫌われてたことも、転々とするのに拍車を掛けた様です。
No.2
- 回答日時:
第〇生命ですかね?
勧誘凄いですね。
あれ誘った人にメリットあるんですよ。
ノルマあるらしいですね。
当事者が言ってました。
私の職場付近にもいつもウロウロしててキャッチセールスさながら何度も声かけられます。
私は一応同業のうちに入りますが、生保のセールスレディはやりたくない&無理です。
タワシの心臓が必要ですね、メンタル強くないと無理だと思います。
No.1
- 回答日時:
生命保険営業を辞めたい理由7つとは?
https://mens-hige-datsumou.net/post-680
保険外交員はノルマが厳しいなどで、なかなか定着しません。
ですから、新しい保険外交員を獲得すのも査定のひとつになるそうですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 自衛官の方って塩対応ですか?これって嫌われてるんでしょうか?教えてください。 6 2022/09/02 11:03
- 生命保険 現役もしくは元生保レディに質問です 2 2022/04/15 21:58
- その他(恋愛相談) 社内恋愛相談について 4 2023/06/17 22:32
- 生命保険 保険の勧誘にきてる女の人に気に入られようとして保険入っても付き合えないでしょ 2 2022/04/13 12:17
- その他(年金) 厚生年金の長期加入者特例について 4 2023/01/23 15:26
- 会社・職場 転職について 7 2023/03/07 06:29
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 転職 現実味が持てない 2 2022/05/18 19:16
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークビジネスって
-
ネットワークビジネスについて。
-
グリオの勧誘の仕方について違...
-
マルチレベルマーケティングを...
-
ネットワークビジネス(MLM...
-
裾野拡大ってどういう意味なん...
-
「新商品」と「リニューアル商...
-
「リピーター」の逆は?
-
今さっきセブンイレブンに行っ...
-
"スレスレ" "ギリギリ" を丁寧...
-
【LAWSON】ローソンがユニクロ...
-
タイトな市場
-
「安売りする必要もない」モノ...
-
ルノアールはなぜ潰れない?
-
●「無印良品」の品質•価格は、...
-
ジャスコがイオンと名乗るよう...
-
皆さんなら現品限り(展示品)の...
-
卸売業者、仲卸業者、売買参加...
-
グローバル市場で、ヒュンダイ...
-
一物二価っていけないいんですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一回断ってもアムウェイにしつ...
-
アムウェイでの生活について。
-
ネットワークビジネスのシナジ...
-
玄関正面のニッチの照明、使っ...
-
僕の彼女が“amwayのディストリ...
-
生命保険の仕事に誘いを受けて...
-
ネットワークビジネスに誘われ...
-
マルチレベルマーケティングを...
-
ネットワークビジネス まほう...
-
(株)サンアルファーの『アクア...
-
友達が、アムウェイは、芸能人...
-
グリオの勧誘の仕方について違...
-
ナチュラリープラスの会員に1年...
-
エリナの海外旅行に招待されました
-
"スレスレ" "ギリギリ" を丁寧...
-
「新商品」と「リニューアル商...
-
「リピーター」の逆は?
-
皆さんなら現品限り(展示品)の...
-
裾野拡大ってどういう意味なん...
-
今さっきセブンイレブンに行っ...
おすすめ情報