dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし、皆さんの職場でとてもかわいい(かっこいい)人がいたらやはり、なにかしら、優遇されたり、ちやほやされたりするものなんでしょうか。こんな質問とてもばかげてると思っていましたが、気になります。私はあまり、愛想がないので仕事を黙々としています。だけど、最近男性に好まれる容姿の女の子が配属になったのですが、周りの男性陣の態度が急激に変わり、ひっきりなしにその女の子の仕事を手伝うようになり、私はなんだか損をしているような気がしてきました。別に、仕事を手伝ってくれなくてもいいのですが、仕事の評価や仕事内容での優遇があるのであれば
なんだか嫌になってしまいます。もし、みなさんの部署でそんな人がいたとしたらどんな感じなのでしょうか。やはり、仕事をする上で可愛かったりかっこよかったりすると仕事にプラスになるのですか?質問の内容がわかりにくくてすいませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

ちょっと質問とずれているかもしれません。

すみません…。
職場ではありませんが、学校で似たような経験をしました。かわいい子がスカートを短くしていたり茶髪&メイクをしていたりしていても先生は注意しません。でも、そこまでかわいくない人にはめっちゃ注意します。
双方とも校則を守っていないので、あまり同情はしませんが、平等であるはずの教師がそんな感じなので、それが残念です。
上記は高校時代の体験なのですが、大学になっても同じような経験をしました。それは、女の子が私語をしていても注意しないのに、男の子が私語をしていると教室から追い出そうとします。

今は、先生も人間なので、しかたないとかんじています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。。嫌ですね。私だったらそんな先生とは口も聞きたくありません。

お礼日時:2004/10/07 00:01

こんばんは。



やはりあると思いますよ。
よく、かわいい子は得ね~!なんていいますけど
これはほんとです。

本人は仕事ができなくても
評価が多少甘くなると思うし
フォローもあると思います。

そういう人はそのことを重々承知しているので
良くしてくれる人がいれば愛想も良くなるし
おいしい所取りですね。

でも、あなたも、周りの人に対してきちんと礼儀正しく
接しているとか、ひとりでもきちんと仕事を完璧にやるとか
彼女も含めて誰に対しても親切に平等にしていれば
あなたの評価も定着すると思います。

彼女と同じキャラになる必要はないのです。
あなたらしい別キャラで勝負。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自分に愛想がないことははっきり解っているので挨拶くらいは笑顔で、と心掛けています。容姿がいいから仕事での評価が上がるのは納得いきませんが、あまり気にしないようにします。質問に答えていただきありがとうございます。とても為になりました。

お礼日時:2004/10/06 23:55

容姿はある程度は関係していると思いますが、


寧ろ「態度」だと思います。

大体可愛い子は、何か親切にされると
「ありがとうございます」をちゃんと言う(大げさなのも含めて)子が多いと思います。
だから、手伝った相手が更に手伝う→感謝・・・と
連鎖して行くのでは?

私も質問者様と同じ「黙々」タイプです。
手伝ってもらった時にはちゃんとお礼を言いますが
可愛いタイプと、何と言うかタイミングが違うというか
辺に感謝しすぎている様に捉えられてしまうみたいです(^^;)。

私の前の職場の後輩も可愛いタイプで可愛がられていましたが、
「私にはああは出来ないし、する必要も無い」
と割り切っていたし、黙々と仕事をする事に価値を見出していたので、気になりませんでした。
(それはそれで、評価してくれる人もいたからかもしれませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も仕事でちゃんと評価されるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2004/10/06 22:34

女ですがやっぱり仕事をしているといろいろと男性の方々は助けてくれたり優しく接してくれたりします。

残業などをしているときは「大変だね~半分手伝ってあげるよ!」とか「頑張って!」と言ってお茶をくれたりします。

ただ、これは容姿云々と言うよりも職場に女性社員がいると男性社員の方が親切に接してくれるといったほうが良いような気がします。

私の考えですがやっぱり男の方は女の子を守ってあげたくなるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仕事の種類にもよりますが、半分手伝ってあげるよ。なんて言われたらこの人は私のことをアマクみているのかなぁと思いショックです。。。私の捉え方は本当に可愛くないと思いますが、仕事にそうゆうのは苦手なんです。

お礼日時:2004/10/06 22:25

関係あります。


その傾向は特に女性の方が強いです。

かっこいい男性の仕事は優先でしてくれ、仕上がりが早いです。

また、何かしらお土産を買ってきてくれる人の仕事も優先でしてくれます。

男性はこれほど極端ではありませんが、やはり多少はそういう事があります。

仕事と言っても、それは人間のやることですから。気持ちのよい方の仕事をするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうか。私は女ですがそんな、かっこいいからとかで優遇してあげたりやさしくしたりとかはしません。仕事は正々堂々と実力で勝負したいです。

お礼日時:2004/10/06 22:14

大いに関係あると言えるでしょう。


綺麗な人、かっこいい人が、とにかく仕事の出来ない駄目な奴と言う場合は抜きにして、可愛くて、人並みに仕事が出来る人なら、やっぱり男性はそっちに引き寄せられると思います。
それに愛想も関係あると思います。
自分では、特に不機嫌でも無くイライラしているでもなく普通なのだけれど、人から見ればむすーっとした顔で仕事を受け取ったり、受け渡したりされると、他の人は「あの人はいつも機嫌が悪いのね」と誤解され近寄り難くなってしまいますね。
美人でも無愛想だと倦厭されますね。

かといっていつもニヤニヤしているのもどうかと・・。

同じおいしいさのケーキが二つ並んでいて、片方はクリームがベロベロ、もう片方は綺麗にデコーレーションされていたらそっちのケーキを選ぶ、と言うのと同じではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外見は大切なのですね。人の容姿に左右されて仕事をする人は自分を客観的に見ないのでしょうか。可愛い子をちやほやしている男性社員をみて私は、なんてだらしない態度。と思ってしまいその人をちょっと軽蔑してしまいます。

お礼日時:2004/10/06 22:09

容姿は全く関係ないと言えば ウソになりますが、


要は 性格だと思います。

いくら容姿が良い人でも ツンケンしていれば、
相手にされませんし 逆に愛想が良ければ
外見があまり良くなくても みんなにチヤホヤされる思います。

評価は 別モノです。
ただし スムーズに仕事を運ぶには
人間関係も大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こればかりは仕方のない事だと思い、気にしないようにしたいと思います。

お礼日時:2004/10/06 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A