dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方に質問です。

障害者、特に精神障害者って世間から差別されるのでしょうか?

A 回答 (33件中11~20件)

差別する人しない人は、相手の立場に立って考えられるかどうかで決まるんじゃないでしょうか。

同じような経験がある人は、辛さとかも理解できる分、逆に分かろうとしてくれるかもしれませんね。後天的なら、そうなってしまった原因もあるはずなので…。周りに直接的な被害があるなら、難しいかもしれませんが。。
あと、それを乗り越えようと努力してるかどうかでも、人の気持ちは動かされると思います。根本的なものは治らなくても、自分が苦手とすることに向き合い、対策しようとする姿を見て、心動かされる人もいるはずです。

ただ、悲しきかな、この世の中から完全に差別や偏見を無くすことは難しいと思います。。これは障害に限らず、人は優劣をつけて生きたくなる生き物なので。自分の価値観を基準とすると、どうしても自分との違いに違和感を感じるのが人間なのだと思います。
    • good
    • 3

何度も失礼


私もいずれ年老いて
必ず障害者になります、遅かれ早かれ
ですよ。
そして子や孫に嫌がられて死んで
行くんですよ!
さーだーめーじゃー❗️
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年老いてなるのは高齢者ではないのでしょうか?

確かに体の自由が効かなくなってきて何かしらの障害が出てきます。

貴方に子や孫がいるのかは、分かりませんがやはり身内が亡くなるのは悲しいのではないのでしょうか?

子や孫によっぽど酷い仕打ちをしたなら別ですが

お礼日時:2018/02/25 10:30

あたり前でしょ!


自分の親の介護でも大変で
無理心中したり、殺してしまったりするのにハッキリ言ってかかわりたくないのが本音ですよ!
関わってくれる人は何かしら利益が生まれる人だけです❗️
利益と言ってもお金だけではないですよ!
人からよく見られたい人なんかは
近づいてきますよ!
愛は地球を救うという番組なんて
障害者で金儲けしてるだけですよね!
番組が終わったらほとんどの人は
相手にしなくなるでしょう!
あなたの質問の答えですが
ハッキリ言って
あ、た、り、ま、え、❗️❗️
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は精神障害者ですが、生きていても仕方ないですね

お礼日時:2018/02/25 09:21

>私が伝えたかったのは


そうです。

「見下している」の件についてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見下してはないのですよね?

お礼日時:2018/02/25 08:06

>そこまでしません。

やはり見下されていたようですね?

あくまでたとえ話なんですが、クラスで普通の成績の子と下位の成績の子がいたとします。
テストで、下位の子がごく初歩的な問題に答えられなかった時の会話
普通:「これはわかってないとやばいよ」
下位:「俺のこと見下してるだろ」

という会話があったら、普通の子が見下していると思いますか?
見下しているというよりは、「自分の位置まで這い上がってこないとまずい」と警告しているんだと思いませんか?


それと、私を名指しで質問を立てているようですが、そういう使い方はルール違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルール違反をした事は謝ります。すいませんでした。

私が伝えたかったのは、ホワイトカラーの仕事とブルーカラーの仕事でホワイトカラーの仕事はスーツにネクタイワイシャツを着た事務的な仕事の事で、ブルーカラーの仕事は作業着を着た工場で働く仕事の事ですよぬ?

お礼日時:2018/02/25 05:48

>私が男性なので同性の意見は聞きたくない



あなた自身男性に対して差別意識があるのですね。
そういう差別意識は相手に伝わることはあなた自身も経験しているはずだと思います。
周りの人に受け入れてほしいなら自分から意識を変えないと周りの人たちも変わりません。
それは健常者同士でも同じことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

分かっていてもなかなか難しいです

お礼日時:2018/02/24 20:52

親身になろうとしています。


まずなぜ女性限定で回答がほしいのでしょうか。
その理由にもし親身になることが馬鹿馬鹿しいと感じれば回答はやめます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女性限定で回答が欲しいのは私が男性なので同性の意見は聞きたくないのと、男性が正直少し怖いからです。

お礼日時:2018/02/24 20:44

>どうせ私は世の中から白い目で見られて当然でしょう



そうやって卑屈になると誰からも相手にされなくなってしまいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

正直に教えてください。貴方は親身になり相談に乗ってくれてるのでしょうか?

それとも私が障害者なので見下されているだけなのでしょうか?

当たり前ですが、お互いの顔が見えないので全く判断出来ないのです。

お礼日時:2018/02/24 20:36

>私の障害は詳しくは話せまん。

というか見ず知らずの方に語りたくありません。悪しからず!

>本人には直接は聞きにくいです。しかし、障害がある事だけは確かです。

あなたはあなたの障害のことを指しているのか、他の誰かのことを相談しているのか話にまとまりがありません。
女性に対してだけ質問していることにも回答がありません。
やはりあなたのような人は社会で健常者と同じように扱われることには無理があると思います。
それは差別ではなく区別です。
男性に子供を産むことができないこと、耳の聞こえない人と音楽の話をすることは難解であることを考えれば自然なことであり仕方のないことです。
人それぞれ得意不得意、身体の特徴に差があってあたりまえなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうせ私は世の中から白い目で見られて当然でしょう

お礼日時:2018/02/24 20:19

>もしかして見下されてますか?



私からということでしょうか?
ブルーカラー・ホワイトカラーって、社会に出た人なら100%知っている言葉だと思ってましたので。てか高校生くらいから知っていてもおかしくないです。

見下しているというか、ここでのやり取りから感じられた感想です。
納得がいかないようでしたら、就職試験の一般常識の問題集を買って、チャレンジしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまでしません。やはり見下されていたようですね?

お礼日時:2018/02/24 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!