重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度大学生になります!
バイトをしようと思っているのですが、あまりブラックじゃない塾講のバイトはどこでしょうか?
兄が国大◯ミナーで教えていたのですが、予習とかが多すぎてブラックだったらしいです。
明◯義塾もブラックって聞いたことがあります…。

できれば個別でなくて、大人数のクラスを持ちたいと思っています。
よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

ブラックというよりかは塾講師という職業自体がかなり大変な仕事柄になると思います。

予習はもちろん、生徒さんの質問には分かりやすい形で解答しなければならなかったりと色々考えなければならないそうです。
また親御さんからのクレームなどもあると聞きました。
まあ成績を保つため、又は上げるために塾に通っている子が多いのでその子達を相手にするのだからそれそうの努力が必要なのは間違いないと思いますよ。

あと、個別の方からトライしてみてはどうでしょうか、集団は一回の説明で多くの生徒を理解させれるっていうのは学校の先生でも中々いるものではありません。かなりのスキルが必要になると思いますし、アルバイトで集団ってのは中々バイト求人にはありませんし、個別から着々と教えるスキルを上げるのも1つの方法かと思いますよ。

長々失礼しました...大学受験お疲れさまでした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構ハードなんですね…個別も考えてみます!
ありがとうございます

お礼日時:2018/02/27 17:41

個別指導キャ〇パスに通っているのですが、


先生は9割大学生で、話を聞く限り電車賃も出してくれるし結構自分の予定に合わせてくれるらしいですよ。
    • good
    • 0

東大や京大じゃないのなら、あきらめましょう



>できれば個別でなくて、大人数のクラスを持ちたいと思っています。

どれだけ優秀な人なのか、判らないのですから、それは無理です
失敗した時に被害が多すぎますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東大、京大ではないので、個別で考えてみようかな、と思います!笑

お礼日時:2018/02/27 17:44

それはあなたの在籍する大学次第。


東大か京大か早慶なら、良い条件で塾講師出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早慶上理でいう上理のレベルです笑
全ては学歴ですかー(T-T)

お礼日時:2018/02/27 17:43

予習そこそこで授業するつもりに読めますが、そんな学生バイトに子供を預けたくないですな。

行知学園がオススメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

予習の時間を入れた割に少ないお給料だったということです。
もちろん塾講をやるからには、徹底的に分かりやすく教えたいと思ってます!

お礼日時:2018/02/27 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!