
見ていただいてありがとうございます。
どなたか、方法がお分かりになる方、
ご教授いただけるよう宜しく御願いいたします。
ORACLEのSQL_PLUSを使用して以下のような
SQLを実行するとエラーとなります。
UPDATE テーブル名1 , テーブル名2
SET
テーブル名1.項目A = '2' ,
テーブル名1.項目B = '02' ,
テーブル名1.項目C = テーブル名2.項目A
当方、ACCESSとSQLサーバーでSQLの経験が若干あり、
そちらではこの記述方法で正常実行されるのですが、
オラクルでの記述方法がよくわかりません。
ネット等を利用し調べたのですが、打開策が見つからず、質問させていただこうと思った次第です。
どうか宜しく御願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
update table1 set A = '2',B = '02'
C = (select A from table2 )
where節は適宜つけて下さい。
例えば
update table1 set A = '2',B = '02'
C = (select A from table2 where A = '3')
where B = '01'
って感じで。
解決しました、ありがとうございました。
自分で試したとき、副問い合わせも
試してみていたはずなのですが・・・、
何か記述を失敗していたみたいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
残念ながらORACLEでは、
UPDATE文でテーブルを複数指定できません・・・。
UPDATEをするテーブルが複数ならば、別々にやるしかないですね。
UPDATEするテーブルが1つで、項目に別テーブルの値を参照したい場合は、
SET ○○=(SELECT ×× FROM △△)
です・・・。
(^^ゞ
No.1
- 回答日時:
1:具体的に、どんなエラーが出ますか?
2: WHEREがないけど???
この回答への補足
返答ありがとうございます。
1の質問に対してですが、
[ORA-00971 : SETキーワードがありません。]
というエラーが起きます。
あと、2の質問に対してですが、
WHERE句は特に必要ない気がするのですが、
必要なのでしょうか?。
当方にはちょっとわかりません。
以上、宜しく御願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
UPDATE文のWHERE条件に他のテーブルのフィールドも入れたい
SQL Server
-
UPDATE文で、書き換えるデータは固定だけどレコードを固定できない場合は・・・?
Oracle
-
Statement ignored というエラー
Oracle
-
-
4
【SQL】他テーブルに含まれる値に合致する行を抽出
その他(データベース)
-
5
はじめまして!
Oracle
-
6
CASE文のエラーについて
Oracle
-
7
SQL 複数テーブルのupdate
Oracle
-
8
INSERT文でフィールドの1つだけを他のテーブルから取ってきた値を入れたい
その他(データベース)
-
9
SQL、2つのテーブルで条件一致したものだけdeleteする方法は?
Oracle
-
10
単一グループのグループ関数ではありません。
Oracle
-
11
updateで複数行更新したい
Oracle
-
12
select句副問い合わせ 値の個数が多すぎます
Oracle
-
13
select insertで複数テーブルから値を取得したい
Oracle
-
14
SI Object Browserのテーブルスクリプト出力のやり方
その他(データベース)
-
15
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
16
カーソル0件の時にエラーを発生させる
Oracle
-
17
ORA-29280:無効なディレクトリ・パスです
Oracle
-
18
Oracleで流したSQLのログを取得できますか?
Oracle
-
19
INSERT文の書式
Oracle
-
20
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
truncate tableを使って複数の...
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
既にテーブルが存在する場合の...
-
エラーを起こす方法
-
テーブル定義書(Oracle) 【IX】...
-
Oracleのリンクテーブルの「精...
-
accessのデータをoracleへinser...
-
ORA-01630の対応方法について
-
Where句のNot条件をAnd条件にし...
-
データ削除とSQL*Loaderでのイ...
-
テーブルに変更があったらCSV出力
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
既存データをINSERT文にして出...
-
sqlに記述できない文字
-
Access にて "mm:ss.0" 形式の ...
-
T-SQLで任意の箇所で強制終了す...
-
追加クエリで重複データなしで...
-
ACCESS VBAでSeekメソッドの処...
-
副問合せを使わずにUNIONと同様...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
truncate tableを使って複数の...
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
エラーを起こす方法
-
既にテーブルが存在する場合の...
-
テーブル定義書(Oracle) 【IX】...
-
データ削除とSQL*Loaderでのイ...
-
CASEでBETWEEN制約
-
AccessからOracle DB(View)を...
-
[materialized]マテリアライズ...
-
テーブルに変更があったらCSV出力
-
エクスポート不具合
-
accessのデータをoracleへinser...
-
ORA-01630の対応方法について
-
複数レコードの複数フィールド...
-
ora-01722のエラーについて
-
VB6.0 DAO ORACLE ヒント使用方...
-
Where句のNot条件をAnd条件にし...
-
oracle ora-02298
-
pro*cobol ⇔ oracle のデータ型...
-
任意のテーブルをdrop tableしたい
おすすめ情報