
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何度もスマン
連続乗車券
<連続1>直江津⇒(宮内経由)⇒東京都区内 337.6Km 5,620円
<連続2>宮内⇒新潟 66.3Km 1,140円
<連続3>新潟⇒宮内 1,140円 計 7,900円
新幹線指定席
新潟⇒東京 4,950円(季節により±200円)
計 7,900円+4,950円=12,850円
No.3
- 回答日時:
連続乗車券
<連続1>直江津⇒(長岡経由)⇒東京都区内 343.6Km 5,940円
<連続2>長岡⇒新潟 63.3Km 1,140円
<連続3>新潟⇒長岡 1,140円 計 8,220円
新幹線指定席
新潟⇒東京 4,950円(季節により±200円)
計 8,220円+4,950円=13,170円
金券ショップでのJR東株主優待券は、2,000円ぐらいが相場。1枚に付き2割引き。2枚まで使えるので最大4割引き。
グリーン料金も対象になります。
全て一括購入が条件です。
No.2
- 回答日時:
JR東日本の株主優待は乗車券と特急券の片方または両方に使用が可能です。
乗車券は片道乗車券のみが対象です。
上越妙高→直江津はえちごトキめき鉄道ですので、JR東日本の株主優待を使うことができません。
直江津→新潟→東京は宮内・長岡―新潟で区間重複しますのでそもそも片道乗車券の発行要件を満たしません。
新潟まで行かず、長岡で乗り継ぐ場合は、
・乗車券:直江津→(宮内経由)→東京
・新幹線特急券:長岡→東京
の2枚に対して株主優待割引を、
・特急券:直江津→長岡
の1枚は乗継割引を効かすことはできます。
今回のように新潟まで行く場合であれば、
・乗車券(株主割引):直江津→(宮内経由)→東京
・往復乗車券:宮内―新潟
・特急券(乗継割引):直江津→新潟
・特急券(株主割引):新潟→東京
とするか、
・乗車券(無割引):直江津→新潟
・乗車券(株主割引):新潟→東京
・特急券(乗継割引):直江津→新潟
・特急券(株主割引):新潟→東京
とするかが考えられます。
No.1
- 回答日時:
一列車という条件ですから、どちらかにしか使えません。
結構面倒なので、相当条件がそろわないと使えませんね。
http://www.jreast.co.jp/investor/treat/01.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 金券ショップで売られているJR株主優待券について教えてください。 9/23〜9/25に東京から新潟へ 2 2022/09/17 00:26
- 新幹線 JRの株主優待券 2 2023/02/23 11:53
- 新幹線 JRの株主優待券。使い方を教えて。 3 2023/02/20 21:44
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 新幹線 新幹線の切符や運賃に詳しい方に質問です。 先日、JR西日本の株主優待券にて宝塚→博多の片道乗車券と新 3 2023/04/23 19:31
- その他(悩み相談・人生相談) JR西日本の株主優待権は、 新横浜から新大阪までの東海道新幹線を半額で乗れますか⁇ 1 2023/07/27 20:55
- 新幹線 新幹線で往復チケットというのはありますか? 博多⇄鹿児島中央で新幹線のチケットを購入しようと思ってい 3 2022/10/17 22:15
- 新幹線 新幹線の切符を使った在来線はどこまで行ける? 5 2023/07/14 19:21
- 新幹線 近畿から札幌まで新幹線(+JR特急)で行く 3 2022/08/10 15:33
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新潟県内で酒蔵見学が出来るところ
-
新潟の放射線量について
-
新潟県中越地震の影響による交通
-
何故新潟駅前はあまり栄えてお...
-
関西地方で使っていたガスファ...
-
新潟の「しおのの羊羹」(漢字...
-
新潟の農家から直接米を買うこ...
-
16:13発の吉田駅行き普通列車っ...
-
本当に毎日寒いですね。今年は...
-
新潟市 古本屋 探してます
-
昔は新潟で石油が採れませんで...
-
新潟の上越・中越・下越の区分
-
越前付近で海の幸のお土産買いたい
-
福井の穴場の観光スポットについて
-
新潟で今カニが食べられる所は?
-
小松空港から永平寺、東尋坊へ...
-
珠洲⇒和倉温泉、輪島⇒和倉温泉...
-
今、所用で新潟にいて明日は柏...
-
初めて石川県に行った時の感想...
-
【若狭湾】夏の終わりに海水浴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
埼玉の越谷に住んでいます。 日...
-
千葉から新潟までの交通手段
-
新潟県民FM放送(FM PORT)につ...
-
新潟で半日の観光バスツアーは...
-
一人暮らし、地震。
-
新潟→大宮、新潟→大宮→川口の電...
-
JR株主優待
-
新潟の方言…
-
GWに2泊3日で新潟観光のおすすめ
-
新潟県内スーパーセンターウオ...
-
新潟から佐渡ヶ島に大人2人子供...
-
新潟の夏休みは普通?短い?
-
今度、金沢、福井、石川、新潟...
-
16:13発の吉田駅行き普通列車っ...
-
新潟への交通手段・浦佐駅から
-
新潟の上越・中越・下越の区分
-
永平寺から東尋坊へ行く公共交...
-
東尋坊での事故
-
三国港駅から東尋坊へ徒歩で…
-
小松空港から永平寺、東尋坊へ...
おすすめ情報