
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新潟(中越)在住,一人暮らしです.
新潟のどちらのお住まいになるかは分からないのでアドバイスが非常にしにくいです.
新潟市・長岡市・柏崎市・上越市のどれかで条件が変わってくるからです.
中越地震直後はやはり,頻繁に地震がありましたが,最近はめっきり減りました.
どちらかと言うと地盤や建物の丈夫さによる揺れの方が以前から多いように思えます.
昔,田畑だった所や,元々地盤が頑丈でない所にに建てたアパートは大型トラックが通ると揺れたりします.
あまり頻繁に揺れるので,建物の構造はどうなっているのか非常に疑問です.
北海道に住んでいた時はそのようなことがなかったので.
新潟の場合,地震よりも雪の心配をした方が無難です.
大学生であれば,何かあったときは大学の仲間を頼りましょう.
私の友人達は大学構内で炊き出しをしてました.
新潟もピンからキリまであるのですね。
建物の丈夫さという点見落としていました!
欠陥住宅だけには住みたくないです。。
トラックが通っただけで揺れるというのは、相当なストレスになりますね。。
ついつい忘れていた大事なチェック項目をありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
新潟ですぐ巨大な地震があるかっていうと、現在の地震の理論では、あまり可能性はないという事になると思います。
何せこの間あったばっかりですからね。
ただ、現在の科学は全て解明できてるわけじゃないです。
なので、常日頃からの心がけが何より大事でしょう。
逆にいえば、まだ新鮮な経験者が沢山いる新潟は経験が風化しておらず、そういう知識を稼ぐのにいい所、って見方もできます。
前の方のいうとおり、日本では「地震のない場所」を探すってのはナンセンスでしょう。
むしろ、「起きた時のこころがけ」こそ、地震国日本にふさわしい住み方だと思います。
やはり、全てを解明できる訳ではないですよね。。
地震国日本にふさわしい住み方という発想は素晴らしいと思いました。
そういう考え方もあるんだ、と思いました。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
あれだけの地震が起こった後ですから、しばらく起こらないと思います。
一番危険視されているのは、南海地震、東海地震ですね。
数千人の津波による死者も予想されています。
和歌山、高知、宮崎は危険ですね。
天文年鑑という本に、過去の地震の記録があります。
地域の歴史的なパターンは参考になると思います。
が、世界レベルで見ると、日本は地震多発地域ですから、どこで地震が起こるかは、誤差の範囲だと思います。
和歌山、高知、宮崎は危険ということで、、、そうなんですか。
地震大国ということを初めて知りました。
ショックです。。でも、仕方ないですね。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 石川県能登半島の地震 4 2023/05/06 08:38
- 地震・津波 地震学者に質問。 2 2022/06/06 18:57
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 地震・津波 来るぞ来るぞ‼️ 8 2023/01/17 13:20
- 地震・津波 めちゃくちゃ不謹慎なのですが、寝れない夜にたまに今大地震が起きたらどうなるんだろうという恐怖心という 5 2022/08/21 23:17
- 地震・津波 ホテル 地震 4 2022/09/08 21:10
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- 地震・津波 京都府南部で地震が多発していますがなにか前触れとかなのですかね? 大阪北部地震を経験してから怖くて怖 5 2022/05/02 22:41
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- その他(災害) 大規模な落石は、大地震の前触れ? 4 2022/06/01 19:32
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!意外と知らない「紅葉」のメカニズム
今年も紅葉の季節がやってくる。街路樹や公園など、近隣の木々が色付くのを楽しみにしている人も多いだろう。一方で、その仕組みについてはあまり知られていないようだ。「教えて!goo」にも、「木の葉はナゼ赤くな...
-
GWはドミノ・ピザで本格的なピザ作りを体験!
ドミノ・ピザで開催されている本格的なピザづくりができる大人気の体験教室「ピザアカデミー」。ゴールデンウィークの4月28日から5月6日まで、通常のOPENよりも1時間早い10:00から「ピザアカデミーアワー」を実施す...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度新潟まで旅行しに行きます...
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
新潟の方言…
-
10/29~31に初めて新潟に行くの...
-
新潟で半日の観光バスツアーは...
-
新潟の粟島に行きたいのですが...
-
JR株主優待
-
5月に新潟に旅行に行きたいと考...
-
信越線、新潟〜新津間は、なぜ...
-
金沢から永平寺・東尋坊・白川...
-
永平寺から東尋坊へ行く公共交...
-
能登半島から「日本海から昇る...
-
東尋坊と兼六園
-
逗子海岸に二輪(250cc)を...
-
新潟~佐渡島に行きます。
-
佐渡へ行った方感想を聞かせて...
-
三国港駅から東尋坊へ徒歩で…
-
新潟までのガソリン代
-
9月の連休にレンタカーで 能登...
-
新潟県海水浴場 / ヤドカリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
埼玉の越谷に住んでいます。 日...
-
千葉から新潟までの交通手段
-
新潟県民FM放送(FM PORT)につ...
-
新潟で半日の観光バスツアーは...
-
一人暮らし、地震。
-
新潟→大宮、新潟→大宮→川口の電...
-
JR株主優待
-
新潟の方言…
-
GWに2泊3日で新潟観光のおすすめ
-
新潟県内スーパーセンターウオ...
-
新潟から佐渡ヶ島に大人2人子供...
-
新潟の夏休みは普通?短い?
-
今度、金沢、福井、石川、新潟...
-
16:13発の吉田駅行き普通列車っ...
-
新潟への交通手段・浦佐駅から
-
新潟の上越・中越・下越の区分
-
永平寺から東尋坊へ行く公共交...
-
東尋坊での事故
-
三国港駅から東尋坊へ徒歩で…
-
小松空港から永平寺、東尋坊へ...
おすすめ情報