
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
P-01H
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/ …
こちら(↑)を見ると実装されているBluetoothプロファイルが明記されています
抜粋と意訳を併記すると
HFP:Hands Free Profile
http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%8 …
ヘッドセットや、車載のハンズフリー装置と通信し、ワイヤレスで電話の発着信を行うためのプロファイル
HSP:Head Set Profile
http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%8 …
通話中の音声などをワイヤレスで、ヘッドセットなどに転送するためのプロファイル
DUN:Dial Up Networking
http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%8 …
携帯電話などをモデムとしてインターネットにダイヤルアップ接続するためのプロファイル
OPP:Object Push Profile
http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%8 …
対応端末同士でデータを送受信するためのプロファイル
SPP(Serial Port Profile)
http://www.kddi.com/yogo/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%8 …
Bluetooth搭載機器を仮想のシリアルポート化するためのプロファイル
A2DP(SBC):Advanced Audio Distribution Profile
http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%8 …
接続する機器が同じA2DPに対応している場合に利用できる。ハイクオリティオーディオのためのプロファイルで、音楽を端末からヘッドセットやスピーカーに送信することが主な目的
AVRCP:Audio/Video Remote Control Profile
http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%8 …
リモコンから本体を制御するときに使用するプロファイル
以上となっています。この中でBluetoothキーボードの製品仕様欄を見て
欠けているプロファイルが1つでもあれば
高い確率で「使えない」という結果が待ち受けています
あと元来、ガラ携は本体にキー入力デバイスを備えているので
Bluetoothキーボードに非対応というモデルが多いです
No.2
- 回答日時:
携帯用キーボードなんか買わなくていいよ。
1ヶ月もやっていればイヤでも慣れる。
“超速”とはいかないまでも、仕事に支障をきたさない程度には速く入力できるようになるって。
No.1
- 回答日時:
ご自身はスマホをお持ちですか?
スマホで入力した文字列をQRコードに変換して、ガラケーで読み取ってコピペすればいいのでは?
仮に携帯キーボード使えたとしても、ガラケーじゃ画面を立てておくこともままならないし、面倒ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガラケー・PHS 昔からガラケー世代なので、スマホも文字を入力する時は、ガラケー打ち?で対応してますが、何かおすすめの 4 2022/08/07 23:24
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- Android AndroidミラーリングでPCからAndroidを操作するには 4 2022/06/17 11:16
- ガラケー・PHS 22年前のガラケーの譲渡について 1 2022/07/03 22:27
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 全部入りでも夜間の動画性能がいいスマホありますか? 5 2022/04/04 16:33
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのキーボード入力使い辛くないですか?Iをおすと、い、になったり、、ローマ字入力なのか。 0 2022/11/19 19:20
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
- Bluetooth・テザリング ハンズフリー通話について 会社の携帯がガラケーで運転中とかも電話に出たいのでハンズフリーのイヤホン? 4 2023/01/04 12:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- デスクトップパソコン 認証コードが入力できない(同じ数字が次のマスにも勝手に入力される) 8 2023/01/27 12:53
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
電話
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
ダイソーのワイヤレスイヤフォ...
-
スマホはOPPOですが、楽天モバ...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
Bluetoothイヤホンが駅前エスカ...
-
よBluetoothイヤホンをしながら...
-
スマホのテザリングは、無制限...
-
充電しながらブルートゥース接...
-
特定のアプリでだけブルートゥ...
-
PS5コントローラー イヤホン接...
-
povo 対応機種
-
スマホの電話番号の表示について
-
AQUOS sense系 のビデオの録画...
-
Bluetoothトランスミッター で...
-
スマホとカーナビのブルトュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bluetooth ブルートゥースの接続について
-
初めて質問いたします。 会社支...
-
ガラ携で、Bluetooth搭載車にア...
-
WX07K「HONEY BEE 5」解約後の...
-
Bluetoothのイヤホン!
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
通話中に動画やがゲームのおと...
-
イヤホン
-
真顔でガン見だけしてくる男性...
-
イヤホンの左右からすべての成...
-
至急です。 落としたワイヤレス...
-
Bluetoothと圏外は関係あります...
-
イヤホンに磁石を近づけるのは...
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
海外旅行中のbluetooth使用
-
VICTOR HA-NP35Tが出荷時の状態...
-
たまに街中でめにしますが、必...
-
過電圧検出リード線が何故 前も...
おすすめ情報