dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

aU4Gガラケー契約のSiMを使用していますが、g08で、使用可能ですか?

A 回答 (5件)

au 4G対応のガラ携なら



LTE網に対応しているので

「データ通信に限り利用できる可能性がある」

という答えになります

因みに音声通話に利用される実装規格を確認すると

g08|goo Simseller
https://product.goo.ne.jp/smartphone/g08/

こちら(↑)では「3G網(WCDMA)」しか確認できず

製造元である Wiko では

g08|Wiko
https://jp.wikomobile.com/mobile.php?t=2165

こちら(↑)でも「3G網(WCDMA)」が確認できます

更に「3キャリアVoLTE対応」と書かれているので

「4G網(VoLTE)」も実装していると判断できますが

そもそも三大キャリアが新たに採用している「VoLTE」は

厳密には全く同じでは無く

各キャリアは自由裁量規格の部分おいて

実装差異がある為、実は「互換性がありません」


特に「au VoLTE規格」は

その中でも厳しい基準を設けてあり

auが端末の検査と条件クリア試験を実施し

それに合格したモデルでしか利用できません


これは非公開情報なので開示できませんが

少なくともau VoLTEに対応(試験にクリア)した

SIMフリー端末一覧情報を見る限り

「g08」の存在は確認できないので

今は「音声通話が使えない」という可能性が高いです


但し、「g08」の発売前の情報で検索しているので

「g08」が確認できないのは当然かもしれません
    • good
    • 1

KDDIの3.9Gにガラケーの契約は存在しない。


ガラケーは各社3Gのみ。3.9Gはガラホになっている。

KDDIのSIMカードでも利用可能ですが、日本地域では利用出来ません。
日本地域だと、データ通信のみになりますので。

VoLTEは、完全な互換性がなく対応している端末とキャリアしか使えない。
3.9Gでも通話は3Gとなり、KDDIは、日本地域では3G未対応だよ。KDDIは日本地域だと3GでもCDMA 2000って通信規格のみつかえるので。
    • good
    • 0

可能なようです。

しかしDSDS運用では注意が必要ですね。
http://androidlover.net/g08#auCDMA20003GVoLTE038 …
    • good
    • 0

使えません



auのsimはauで販売されている機種にしか使えません

auではG08は扱っていません
    • good
    • 0

http://androidlover.net/g08#auCDMA20003GVoLTE038 …

こちらが参考になるかどうか…スミマセン
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!