
ベタの尾びれに膨らみが…病気でしょうか?
1月末に我が家にやってきた、ショーベタハーフムーン ♂です。
ペットショップで見つけた時は、小さい水槽に他の魚と混泳の状態で、尾びれが裂けている状態でした。
店員さんに聞いたところ、このコはこのペットショップにきてまだ1週間しか経っていないとこのことで、このペットショップへの運ばれてくる最中にトラブルがあり、配送が長引いたストレスでヒレが裂けてしまったそうです。
なんだかとても運命を感じ、可能であれば購入させていただきたいと申し出たところ本来であれば7000〜8000円で売る予定だったそうですが、ヒレの損傷が激しいので3000円で譲っていただけました。
我が家ではできるだけストレスを感じないよう20リットル水槽で単独で飼育。
餌はベタリウムフード4粒+乾燥赤虫3〜4匹を朝・夕の2回。
徐々にヒレが修復してき、1ヶ月半ほどたった今ヒレも殆ど回復してきました。
体色は購入時は殆ど白だったのに、今では殆ど青に変化してきました。
体調も良さそうで、とても元気な様子。
ですが…ヒレの回復と同時に尾びれに腫瘍のような謎の膨らみが!
これは病気でしょうか?それとも寄生虫??
観察したところ、ヒレの内部が膨らんでいるようです。
病気ではなかったとしたら、これはいつか治るものなのでしょうか…
お詳しい方ご回答どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
腫瘍だとおもわれます。
腫瘍の場合、害をなすものとなさないものにわかれており、それは活性で判断します。
あっても普通に何年も生きる個体もいるそうですが、すぐに落ちてしまう個体もいるそうです。
現在薬などの治療法はなく、金魚の腫瘍で外科的切除を行って治したケースがありますが一般的に行うのはむずかしいです。
ベタのひれはデリケートですので水質、水温管理をしっかりして、これから見守ってあげてください。
鈴谷さま
ご回答ありがとうございます。
これは腫瘍なんですね…
害がない腫瘍であることを願って、水質管理しっかりしていこうと思います!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベタから白い糸
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
大至急、約8ヶ月前に買ったベタ...
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
ベタのフンが溶けてる?
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
我が家のベタは痩せ過ぎでしょ...
-
3日ほど前からベタの様子がおか...
-
海外の魚を輸入する方法はあり...
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
水槽が汚れたベタ
-
ベタとメダカは一緒の水槽で飼...
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
ベタがここ4日ほど糞をしていま...
-
ベタの水槽に黒い粉が発生、増...
-
ベタ単独水槽に糸のモヤッとし...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタから白い糸
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
オトシンクルスの死因が知りた...
-
我が家のベタは痩せ過ぎでしょ...
-
今、ベタのオスを飼っていて、...
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳...
-
ベタの水槽に黒い粉が発生、増...
-
ベタの尾びれに膨らみが…病気で...
-
ベタが水換え後元気がない
-
ベタ
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
ベタのメスが水槽から飛び出し...
-
まりもと一緒に飼える魚は?
-
ベタのフンが溶けてる?
おすすめ情報