dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女との今後について

現在、僕40歳、彼女37歳ですが、2人間にの子供が1人います。
結婚はしていません、認知はしています。
僕は完全には籍が抜けていないので、既婚になります。
いわゆる不倫状態です、本妻とは何年か別居中で、今回、皆さんに聞きたい事は、彼女と結婚するべきか?
というところです。
彼女の状況としては、家が裕福で医者です。
そのせいか、僕とは金銭感覚が合わない感じがします。
たとえば、貯金で数千万は普通にあり、僕はしがないサラリーマンです。出会いは出会い系サイトですが、付き合って1カ月ぐらいにの時に僕からまだ籍が抜けていない事を話しました。
その前後だと思いますが、妊娠が発覚し、中絶するかしないか良く考えましたが、産む方向になりました。
ですが、僕も妻と調停をやっており、中々折り合いがつきません。慰謝料です。
実は一度、妻に彼女といるところを見られてしまっていて、慰謝料の請求が300万と言われています。
僕と妻の間には子供はいません。
その金額が妥当とも思えませんが、恥ずかしながら一括で支払う余裕がなく、話し合いがつかないので彼女からお金を払うと言いましたが僕は断りました。
理由として、お金を出してもらったことにより、この先ずっと言われる、対等にいられないなど。
ただ、支払えないから離婚が延びるので、彼女も、彼女の家族もイライラが募ってます。
払ってもらえば終わるかもしれませんが、僕自身が彼女と一緒になって良いか悩んでる事もあり、決断できないでもいます。
2人共別れた方がいいのか、色々悩んでいて、皆さんの意見を聞きたく質問しました。
彼女は見た目はすごくモテるタイプです、大学の時はバイトでキャバ嬢やってましたが、、そういう事をやってたのも気になりますが、性格がキツイところがあります。
僕に財産目当てじゃないかとか、思ったことをなんでも口にしてしまうタイプで、思いやりが足りないかなとも思います。
僕の身内にはまず離婚し、彼女との結婚も考えた方が良いと言われます。
僕の母にも、彼女は財産目当?と聞いたぐらい親も参っています。世間をあまりしらないところが彼女にはありますので。

皆さんの意見お願いします。
誹謗中傷はおやめください。
悪いことをしてしまったと自覚してますので。

質問者からの補足コメント

  • 補足ですが、彼女も結婚してやって行くか悩んでいるようです。
    彼女側の親に1人でやっていく気持ちもあるならわざわざ苦労する道を選ぶ必要はないと言われてるそうです。
    彼女側が僕の離婚費用を立て替えて出すという事は返す訳で、借用書を書く事と利息も付けるとの事でした。
    それ以前に、僕も少なからずプライドがあるので彼女側からお金を出してもらうのはお断りしています。
    また、彼女は貸す側でも僕には借金になる為、借金がある人と一緒にやっていくのは子供にとってもよくないと思いはじめているようです。このような状況で彼女の本音がわかってきましたが、すべてを養ってくれる人じゃないと嫌みたいですね。彼女は自分のお金を使いたくないそうで、生活の為に働くのも嫌だそうです。働くなら、趣味程度で好きな仕事しかしたくないとのことでした。

      補足日時:2018/03/06 09:57

A 回答 (12件中1~10件)

何度もすみません



あなたの男として人間としての価値を下げないためにも自分が不倫相手に選び子供を産ませた女性のことを、性格がどーのこーのと言わない方が良いのではないでしょうか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに相手の性格を悪く言うのは良くないと思います。
ただの愚痴になるし、解決出来るわけではないので。

お礼日時:2018/03/13 08:33

本妻さんとも離婚できない


不倫相手に子供をつくる

それで自分のプライドですか…

あなたは誰のことを幸せにしたいのですか??

もちろん、あなたの本質を見抜けずに結婚した奥様にも子供ができるような行為を許した不倫相手にも責任はありますが…

自分の手で幸せにできないのに2人の女性に手をつけて結局はどちら責任もバシッと取れないのですね??

もうそれならどちらの女性からも逃げてとことん情けない男として生きていかれることをお勧めします。

分割で慰謝料を払い離婚し、不倫相手とも縁を切る方が女性たちの未来のためには良いかもしれないですね。

本妻さんにお子様がいらっしゃらないこと、不倫相手の親が経済的余裕があること…

幸いにもあなたが逃げやすい環境が整っていて良かったですね!
    • good
    • 1

何ともなりませんね…。


今の女性とは、相手が結婚しないと
言えばあなたは、それに従うしかなくなるでしょうし、奥さんも今更あなたに戻ってきて欲しいなどと思っているとも思えないし…。
大変なことになってしまいましたが、仕方ありませんよね。
少なくとも、奥さんには誠意を見せてあげてほしいと思います。
子供を生んだ今の彼女は、私からしたら、その彼女の身勝手な判断でもあると思います。
不倫して妊娠して出産するとはどうゆうことか?親は医者なら苦労なく子育てできるでしょう。
まぁ、出産に同意したあなたにも責任はあるから、養育費とか出てくるけど
・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り、奥さんには誠意をみせて、彼女には子供の養育費を支払う事にします。
子供には罪はありませんので。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/13 08:37

今の奥さんの事はいいから、まずは前の奥さんときちんと別れてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在の妻と別れるのが先だと思っています。同時進行は難しいので。
ただ、彼女はリミットをきってきているので、結婚はできないかもしれませんね。待つ気持ちがなくなってきてますから。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/13 08:41

婚前契約書作成して、離婚の時、財産分与は削除しておいたら、、、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼女とな婚前契約書を作るという意味ですか?

お礼日時:2018/03/13 08:42

彼女から逃げたら今度は養育費も請求されるんですかね〰


相手の親御さんも権力のあるかたならこの先のあなたの人生も大丈夫なのでしょうか?

奥さんをないがしろにし浮気して子供作ったんだから責任くらいとったら?
いい歳しこいて何にも覚悟のない人なんですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼女の責任取るにも、彼女自身が結婚する気が無くなったら仕方ないですね。

お礼日時:2018/03/13 08:44

>思ったことをなんでも口にしてしまうタイプで、思いやりが足りないかなとも思います …



その思い遣りのない女性に、子供まで産ませたのは誰なんだ ?
嫁はおろか、今の彼女からも逃げようとする、あなたに思いやりがあるのか ?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

彼女から逃げてませんよ?
相手の家族にも、会って話しをしてますし、子供に対するお金も払っています。一時期は3人で一緒に住んで子供の面倒もみていました。

お礼日時:2018/03/13 08:47

誰と結婚するかで悩むより、結婚生活をどう楽しいものにするかで、悩んだほうがいい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結婚生活を楽しくできれば一番いいですが、その為に犠牲にするものもあるので。
結婚経験者でありながら、結婚は難しいものだと考えさせられます。

お礼日時:2018/03/13 08:50

嫁からも彼女からも逃げるのは最悪の手かな。


嫁には籍、彼女には子供と言う武器があるからね。
女の執念舐めたら痛い目見ますよ。

医者の娘を孕ませた挙句、”よく考えて”認知したんでしょ?
ここで彼女と子供から逃げたところで、困窮するだけだと思うな。
お金も世間体も失えば自然に精神的に追いつめられるよ。
だったら腹くくってお金出してもらってさっさと離婚&再婚したらいいんじゃないかな。
そうすれば精神的には負い目のある状態でもお金に困ることはなくなるんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再婚出来ればいいですが、僕の離婚も待つ事が出来なくなってきていますし、彼女からお金を出す事も渋り始めてます。奥さんに払うぐらいなら子供に使いたい!慰謝料の借金を私からするぐらいなら一緒にならない方が良いと考えが変わり始めました。

お礼日時:2018/03/13 08:54

奧さんに慰謝料を払って離婚して、彼女と結婚すべきです。

彼女に慰謝料を出してもらっても、結婚してその後の生活を軌道に乗せれば良いだけです。失礼ながらあなたの迷いは、ズルイ考えなのです。自分の都合のことばかりを考えて、責任を取らない、というズルさです。覚悟のいることをしているのですよ。

彼女と結婚して、あなたのこれまでのすべてを引き受けるべきです。そういう考えで彼女と結婚するとうまく生きますが、自ら蒔いたタネの刈り方を迷っているのはあまりにも無責任です。そして、あなたが選んだ生き方はうまく行かないでしょう。男として覚悟すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕も彼女と一緒になる事が責任だと思っていますが、彼女が慰謝料の立て替えを渋り始めてます。
払うのは、私に借金する事になるから、その状態で結婚しても苦労するのが嫌だと思うようになったみたいです。気持ちの変化がでてきたようですね。
彼女自身は苦労を知らない人なので、何千円、何百円を気にした生活をしたくないと言ってました。
結婚生活は子供の事も、私の事も余裕ある生活にしてくれる人がいいと。
だから、他の人を探す方が良いかもと思うようになったみたいです。

お礼日時:2018/03/13 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!