
いつもお世話になっております。
下記、マクロ①で②のテキストエリアに入力が可能です。
①マクロ内容
objIE.Document.getelementsbyclassname("★")(0).value="■テスト■"
②HTMLの内容
<div class="★★"><textarea name="★" title="★" class="★" id="★" role="textbox" aria-expanded="false" aria-haspopup="true" aria-controls="typeahead_list_u_0_e" style="height: 34px;" aria-autocomplete="list" aria-label="★" placeholder="★" cols="48" autocomplete="off">■テスト■</textarea></div>
このテキストエリアには送信ボタンはなく、Enterキーで送信する仕様になっています。
上記で入力後、送信をするためにはどのような記述が必要でしょうか?
ご存知の方、ご教示お願いします。
【動作環境】
OS 名:Microsoft Windows 10 Pro
OS バージョン:10.0.16299 N/A ビルド 16299
OS 製造元:Microsoft Corporation
プロセッサ:Intel64 Family 6 Model 42 Stepping 7 GenuineIntel ~2400 Mhz
BIOS バージョン:TOSHIBA Version 2.20 , 2012/06/22
物理メモリの合計:3,988 MB
Excel バージョン:14.0.7192.5000(32ビット) Microsoft Office Standard 2010の一部
IE11 バージョン:11.248.16299.0
以上、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます!
IE自体は非表示にして、別の作業をしておりますので、今回の場合は、Sendkeysは不可だと思います。
説明不足ですみません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
回答はすでに出ているので、別案を。
form要素があるなら、そちらををsubmit()する。
そのような仕組みでない場合は、やはりEnterを入力するしかなさそうに思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
VC++もしくはMFCからEXCELをコ...
-
tomcatのwebapps配下のディレク...
-
visual stadio 参照問題
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
Javaのバージョンアップにとも...
-
Visual Studio 2008のライセンス
-
javacとjavaのバージョン違い
-
XCODE コンソールのクリア
-
VMwareの古いバージョンがダウ...
-
.NETでEXCHANGE SERVERのメー...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
Struts のバージョンについて
-
pukiwikiのサーバ移転について
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
エクリプスのプログラミングに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
visual stadio 参照問題
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
EclipseでJavaコンパイラのバー...
-
Selenium/VBA/Chrome エラーで...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
バイナリファイルの著作権など...
-
システムのプロパティの取得
-
バージョン番号とリリース番号...
-
UWSCが、動作環境の違いで動か...
-
URLDownloadToFileのコピペで64...
-
tomcatのwebapps配下のディレク...
-
VB4・5・6は共存できる?
-
エクセルVBAがMACで動かない
-
qmailについて
-
XCODE コンソールのクリア
-
もうこの本は定価ではどこにも...
-
VBAでDVDのトレイを開く。、
おすすめ情報