dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、観光地としても有名になっている南の島、石垣島。

昨今その石垣島では、住民の意見を無視し、経済を優先した開発行為が問題となり、多くの媒体で話題になっています。
自然豊なイメージの石垣島が崩れさていっていると思います。

皆様は、石垣にどのような印象を持っていますか?
また、どんな島であってほしいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さまご回答していただき、本当にありがとうございました。
    様々な考えや専門的な意見も聞くことができ、大変勉強になりました!
    経済と自然のバランスが合えばよいのですが、なかなか石垣島では難しい問題で頭を抱えています…

    お一人お一人にお返事をすることができず申し訳ありません。
    本当にありがとうございました。

      補足日時:2018/03/13 16:03

A 回答 (6件)

沖縄(の離島)にはずいぶんと行きましたが、その体験というか知識というか印象というか....そこから思うことは…



沖縄の離島で、代表的で比べられやすいのは....宮古島と石垣島です。この両島は、まず、島の出来上がりからして違います。

宮古島はサンゴ礁が隆起して出来た島であり、平地ばかりで山はなく森もなく川もなく谷もありません。雨水や農業排水はサンゴ礁を通して海に流れ込むので、サンゴ礁がフィルターになり海はひときわ綺麗です。ビーチには死んだ無数のサンゴが打ち上げられて敷き詰められ、歩くとザクザクします。
宮古島の中心街は適度に発達し、いまやヤマダ電機もあればMAXVALUもあり、中心街に住めば生活に不便さはさほどありません。でも、一方でマングローブ林があるなど宮古島のあちこちには自然が残っており、海は綺麗なんです。宮古島の海の見どころはビーチを中心にあちこちにあります。
つまり宮古島には人工と自然が適度に同居しており、それが気に行って東京や大阪から宮古島に移住してくる人が結構います。また学生たちの中には夏休みに宮古島に来て、民宿でタダ働きしながらその民宿でタダで寝泊まりし、時間をみつけてダイビングなどを楽しむ人がいます。

一方の石垣島は海底が隆起して出来ているので、山あり森林あり川あり谷ありで変化に富んでいますが、住み心地は必ずしもよくありません。海に出ても綺麗なビーチは少なく、サンゴはほとんど見当たりません。海の綺麗さは宮古島に見劣りします。沖縄の離島にはハブがいる島といない島があり、宮古島にはいませんが、石垣島にはいます。
そういうことで、石垣島は宮古島より田舎すぎて、移住してくる人は宮古島ほど多くはないんです。ちなみに西表島はもっと田舎です。

余談ですが、地元の人柄もまったく違い、石垣島の人は自分の考えを頑として持ち、なかなか他の人と合わせようとしません。ですが、いったん理解し、納得し、分かり合えは、心から通い合う仲間になります。宮古島は逆で表面はいろんな人と仲良く付き合えるのですが、心の奥底では変わらないようなんです。

そういうことで、石垣島はなかなか経済発展しにくいんです。ですからこの際、経済活性化のための開発をしようと思う人がいても不思議ではありません。過度な開発をすれば石垣島の自然は失われるのでしょうが、かと言って、現状のままでは進歩がありません(もちろん、そのほうがいいと思う人もいるでしょうけれど)。私は、観光も含めて少しは経済発展の施策もしないと、自然環境を保護し維持する予算確保にも事欠く部分が出て来るのではないか、と思います。
石垣島は宮古島と基本的に違います。宮古島には楽しめるビーチが多いので、海の近くにはリゾート施設が結構ありますが、石垣島は貧弱ですね。開発をするにしても石垣島は石垣島に見合ったやり方をしないとね。
    • good
    • 0

至って風光明媚な穏やかな島だったな。


台湾と尖閣に近いそうだが、見えるわけでもないし。

だいたい、観光で見るものと実際住んで見えるものは全く違うからして。
    • good
    • 0

尖閣諸島の魚釣島と、日本最西端という印象。

あと青緑色の澄んだ海と、南国の自然。
「沖縄県石垣島にどのような印象を持っていま」の回答画像4
    • good
    • 0

昔から、開発はされていた(熱帯林は少ない)よね。



誰がどのように、開発しているかの問題なら、
土地を売った島民がいたから、開発が進んだわけです。
お金を落とす観光客が訪れるので、リゾート開発が進むわけです。
お金がすべてですね。

私は石垣に住んでいるわけではありませんので、
観光地でしかありません。
 
観光地として訪れるなら、利便性と、他ではみられない自然などを
バランスよく併せ持っている必要があると思います。
    • good
    • 0

会社の同僚が早期リタイアして夫婦で移住しましたが、その程度のイメージしかありません。


ニュースを見たら、ホテルやゴルフ場でリゾート化を目指しているようですね。
ターゲットは本土よりも中国や韓国からの観光客でしょうけど、ここの旅行者は政治動向で容易に上がったり下がったりするので、そういう人向けに開発しても不安定で、行く行くは夕張みたいになるのでは?と思います。
もっとも、そういう開発を容認する市長を当選させたのは住民ですから、そっちの責任もあります。
    • good
    • 0

中国人をシャットアウト。

奴らが一人でも入ると汚染された島になる。ゴキブリの方が有益だね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!