
Excel上で中国漢字の簡体字、繁体字の対照表を整備しています。下記はその一例です。
① 簡体字[繁体字]: 䁖[瞜]
② 口語発音
③ 粤語音: lau
④ 官話音: lōu
⑤ 語義
⑥ 英文語義:to see; to look at; to observe
⑦ 和文語義:①見る、目を細めて見る。「⿰(婁+見)(lóu)」に同じ; ②「瞜睺(ろうこう, lōu hóu)」。片目が見えないさま; ③「⿱(眗+灬)瞜(くろう, xū lōu)」。目を細めて笑うさま
[1] 上例中、第⑦項が問題のセルですが、ここで「⿰(婁+見)」は本質問文では禁則文字であることがわかったので、このように表記した次第です。( )内の部首要素の組み合わせによる一文字であることを意味します。「⿱(眗+灬)」も同様です。
[2] この「⿰(婁+見)」と「⿱(眗+灬)」の2つの文字は原資料におけるフォントスタイルは「PMingLiU-ExtB」ですが、ちなみにWordにコピペしても、私が使っておりますフォントスタイル「MSP明朝」でもすんなりと原文字を表示してくれます。
[3] しかしながら、Excelでは、ひとつのセルにこのそれぞれの文字をひとつだけ入力した場合は原文字をしっかりと表示できますが、上例のように一連の文にして入力するとこの文字の部分だけ「□□」と表示されてしまい、原文字が表示されないのです。
[4] そこで、やむを得ず、Excelメニューの「挿入」から「テキストボックス」を呼び出し、現れる候補から「横書きテキストボックス」を選択して、このボックス内に一連の文字列を入力、ボックス全体をコピーしてWordに張り付け、フォントスタイル、文字サイズ、行間の微調整、両端揃えなどの体裁を整えた上で、再度このボックス全体をコピーしてExcelに戻り、所定のセルにこれを張り付けるという煩瑣な作業をしております。
[5] 総数1万字に及ぶ簡体字、繁体字の対照表ですので、ちょっとした辞書の役割を果たします。当然のことながら、後刻、入力してある文字の検索が必要になります。しかし、上記[4]のやり方で張り付けたものはオブジェクト、すなわち図と認識されるためだと思われますが、検索ができないのです。
[6] 上記[4]ではテキストボックスを使いましたが、これをExcelメニューから「オブジェクト」⇒「MicroSoft Document」を呼び出してそこに一連の文字列を入力しても結果は同じで、Excel上での検索は不可能です。一連の文字列を独立にWord上に作り、これを「Webページ(*.htm;*.html)」で保存してこれをExcelの所定のセルにコピペしても、Excelのセルに直接入力し場合と同様、上述の文字の部分だけ「□□」となって原文字は表示できませんし、テキストボックスにコピペしてExcelのセルにこのテキストボックスを張り付けることは可能ですが、やはり検索はできません。
[7] 独特な中国漢字を含む文字列をExcelのひとつのセルに直接入力し、表示させ、かつ後刻これを検索できるようにする方法というものがあるのでしょうか。どなたかご教示いただければ幸甚に存じます。
以上、よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Windows10でExcelが2013ということはそれなりに新しいですね。
Excel2007でもサロゲートペアは正しく対応されていたので、それより新しいものでうまくいかないとなると、
考えられるのは先程のQiitaに上がっていたようなバグか、もしくはフォントが悪いかといったところでしょうか。
フォントを変えてみても治らないなら残念ながら私には分かりません。
かさねてありがとうございます。
その後調べてみましたら、どうやら中国漢字は中国漢字用のフォントスタイル(この場合は「MingLiU」)で設定しないと文字化けしてしまう可能性あり、ということがわかりました。そんなわけで、当初質問したようになってしまい、思い余って「教えてGoo」にお問い合わせした次第でした。表示できない文字が現れた場合、その文字について対応するフォントスタイルに個別に設定しなければならないというわけでした。
そんなわけで新たにフォントスタイル「MingLiU」の拡張版である「PMingLiU-ExtB」というフォントスタイルに設定したところ、表示できなかった文字が首尾よく表示できました。ただし、この場合でも、プリントアウトすると「PMingLiU-ExtB」で設定した文字だけは空欄で、印刷紙面上には現れませんでした。印刷できなかったということです。印刷紙面上にもしっかりと当該文字を現わそうとする場合には、最初の質問にも記しましたように、テキストボックスに一連の文字列を入力したものをExcelのセルに張り付けすることになります。これだと、間違いなく印刷することができることを確認しております。EXcel上で検索することはできませんが。
ともあれ、Excelでこの「簡体字・繁体字対照表」を使う限り、当面の問題は解決しました。おっしゃる通り、フォントの問題でした。
ところで私は持ち歩きできる携帯用のパソコンが出始めの1980年代初頭からパソコンを仕事上で使っておりますが、「サロゲートペア」という用語は初めて聞きました。どのような現象、もしくは機能を意味しているのか念のため教えていただけないでしょうか。Web上の専門家筋によれば「サロゲートペアとは、16 ビット符号単位の組による単一の抽象文字の表現」であるということですが、何年使っていてもパソコン素人の私にはこの説明では今いちピンときません。もう少しわかりやすい説明があれば是非お聞かせいただきたく、おっつけ80歳になろうという人間が厚かましいお願いをする次第です。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
Excelのバージョンはいくつですか? また、OSは何ですか?
「□□」と表示されたものをメモ帳やWordなどに貼り付けたら元の文字で見えますか?
「□□」と表示されたものは検索できますか? できる場合、それではいけませんか?
似た現象を見つけました。何かの参考になるかもしれません。
https://qiita.com/takabosoft/items/06dc5282d4f9c … サロゲートペアの文字が行頭に有るCSVファイルをExcelで開くと化ける
参考) ここに入力できない文字を伝えたい場合のやり方の一例
https://www.google.co.jp/search?q=%F0%A7%A2%83
SortaNerd様
早速のリプライを感謝いたします。肝心なことを書いておかなかったこと、恥じ入る次第です。OSは「Windows 10」です。また使っておりますExcel、Wordともに「2013」です。いただいたの2つのご疑問点にお答えします。
ご疑問点1:「□□」と表示されたものをメモ帳やWordなどに貼り付けたら元の文字で見えますか?
回答:Excel上で「□□」と表示されていても構わずに、この文字列全体ををWordにコピペすると、原文字が表示されます。
ご疑問点2:「□□」と表示されたものは検索できますか? できる場合、それではいけませんか?
回答:これまで両数度同じような現象が出てくるたびに、テキストボックスに書き込んで、当該セルに張り付けるやり方をしておりましたので、この「□□」を原文字で検索することはしておりませんでした。これから試してみます。しかしながら、かりに原文字で検索して「□□」にヒットしても、プリントアウトした場合には「□□」の部分は「□□」としかプリントしてくれませんので、印刷物としたい場合には不都合です。作業中の「簡体字・繁体字対象表」は小生の研究書の付記として公刊の予定ですので。
また「参考) ここに入力できない文字を伝えたい場合のやり方の一例」のご伝授、感謝いたします。これから試してみます。
以上でよろしいでしょうか。なにか更なるアドバイスが可能なら、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
貴方の(1)~(7)の説明文をコピーして、私の Excel 2013 に貼り付けた姿が添付図です。
私自身は[既定フォント]としてMS ゴシックを使用していますが、今回だけ「貼り付けた」後で、範囲 A1:A7 をMS P明朝に変更しています。
私の添付図で何行目のどの文字をどうしたら、こうなって欲しいのか説明願います、簡単にネ。

mike_g様
早速の点検をありがとうございます。ご質問にお答えします。
上記第⑦項中の文字「⿰(婁+見)」と「⿱(眗+灬)」の2文字を含む上記のような一連の文字列をExcelのセル内に入力すると、この2文字の部分だけ「□□」と表示されてしまい、原文字を表示してくれないということです。当初の私の質問文中の但し書き[1] をくり返しますが、上例中、「⿰(婁+見)」は本質問文では禁則文字であることがわかったので、このように表記した次第です。( )内の部首要素の組み合わせによる一文字であることを意味します。「⿱(眗+灬)」も同様です。その元々の原文字をExcelのセル中に表示させ、かつ後刻これを検索できるようにしたい、というのが私の質問の本意です。
以上でご理解いただけたでしょうか。なにとぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Excel(エクセル) EXCELでリターンキーが押されたらそのセルに特定の文字を表示したいのですが。 2 2022/08/07 12:58
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- Excel(エクセル) 関数EXACT(文字列,文字列)とexcelVBA 3 2022/04/14 15:07
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の表示形式で設定した文字を文字列としてコピーしたい 1 2022/12/21 10:41
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
EXCELで中国語文字化けします
PowerPoint(パワーポイント)
-
文字が中国語?みたいな表示になります。
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語のプロポーショナルフォ...
-
【至急】A4一枚程度の文字数と...
-
レポート中の文字を自動縮小し...
-
英語論文:ChemDrawでの「・」...
-
「-」の上付きの文字の出し方
-
文字の上に横棒がある文字はど...
-
Excelのひとつのセルに特殊な中...
-
フォントをTimes New...
-
ワード2010で半角の二重縦線を...
-
Wordの文字の均等割付、文字間...
-
ページを抜粋して保存できますか?
-
イラストレーターで、エアブラ...
-
Wordで、なぜ、「アウトライン...
-
word のアウトラインでレベル別...
-
フォント名をコピーペーストで...
-
ワードでアウトラインと表は共...
-
折りたたみ機能の使い方
-
イラストレーターファイルをJPEGに
-
illustratorで文字を太くしたい
-
一太郎2009でのアウトライン処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】A4一枚程度の文字数と...
-
日本語のプロポーショナルフォ...
-
文字の上に横棒がある文字はど...
-
英語論文:ChemDrawでの「・」...
-
Wordの下付文字で左下と右下に...
-
「-」の上付きの文字の出し方
-
レポート中の文字を自動縮小し...
-
フォントをTimes New...
-
ワード2010で半角の二重縦線を...
-
Excelのひとつのセルに特殊な中...
-
入力方法。
-
文字の表記なんですけど…
-
寬という字のIME総画数
-
アルファベットのFなどで縦線が...
-
Wordの文字の均等割付、文字間...
-
Excel2003です、囲い文字20以...
-
VBAにWingdingsの文字って
-
探偵ドラマとかにでてくる文字...
-
文字をなぜちっちゃくするので...
-
ちょっと前に漢字を違う文字で...
おすすめ情報
失礼します。質問文の正確な入力の方法がわからなかったので、最初の質問文のようになってしまいましたが、正確には下記に添付の画像Aで、その中の「①」で始まるセル内の文字列のようになってしまい、これを回避する方法がないか、お尋ねした次第です。
ところで、その後調べたところ、中国漢字用のフォントスタイルを個別に設定しなければ文字化けしてしまう可能性ありとわかりましたので、そうしてみました。その結果が添付の画像Bです。Excelのセル内に表示できなかった中国漢字が首尾よく表示できました。
ただしプリントをすると、この文字部分だけ空欄となってしまいます。プリント用には最初の質問に記したように、テキストボックスに書き込んだものをセルに張り付けて、プリントすることになります。
とりあえず、Excel上の問題点は解決しましたので、お知らせする次第です。お気に留めて下さったことを心から感謝いたします。
失礼します。質問文の正確な入力の方法がわからなかったので、最初の質問文のようになってしまいましたが、正確には下記に添付の画像Aで、その中の「①」で始まるセル内の文字列のようになってしまい、これを回避する方法がないか、お尋ねした次第です。
ところで、その後調べたところ、中国漢字用のフォントスタイルを個別に設定しなければ文字化けしてしまう可能性ありとわかりましたので、そうしてみました。その結果が添付の画像Bです。Excelのセル内に表示できなかった中国漢字が首尾よく表示できました。
ただしプリントをすると、この文字部分だけ空欄となってしまいます。プリント用には最初の質問に記したように、テキストボックスに書き込んだものをセルに張り付けて、プリントすることになります。
とりあえず、Excel上の問題点は解決しましたので、お知らせする次第です。お気に留めて下さったことを心から感謝いたします。
失礼します。質問文の正確な入力の方法がわからなかったので、最初の質問文のようになってしまいましたが、正確には下記に添付の画像Aで、その中の「①」で始まるセル内の文字列のようになってしまい、これを回避する方法がないか、お尋ねした次第です。
ところで、その後調べたところ、中国漢字用のフォントスタイルを個別に設定しなければ文字化けしてしまう可能性ありとわかりましたので、そうしてみました。その結果が添付の画像Bです。Excelのセル内に表示できなかった中国漢字が首尾よく表示できました。
ただしプリントをすると、この文字部分だけ空欄となってしまいます。プリント用には最初の質問に記したように、テキストボックスに書き込んだものをセルに張り付けて、プリントすることになります。
とりあえず、Excel上の問題点は解決しましたので、お知らせする次第です。
お気に留めて下さったことを心から感謝いたします。