
空港における保安検査について質問です。
数日後、旅行する際に、
一眼レフカメラとフィルムカメラ(写ルンです)の二つを持っていこうと考えております。
空港(国内線、ANA)を利用するのですが、
その際、預け荷物にはカメラ等の機材は入れない方が良いとどこかのサイトで読みましたので、
手荷物として持ち込もうとしております。
そこで、質問なのですが、
機内に、一眼レフカメラとフィルムカメラの2台の持ち込みは可能なのでしょうか。
(カメラの機内持ち込みに、台数制限があるのか気になりました)
また、三脚(折り畳み式)はスーツケースの中に収納して
預け荷物として預けることは出来るのでしょうか。
ほぼ空港を利用したことがないので、保安検査等については無知です。
申し訳ございません。
上記2つについてと、その他注意事項があるのであれば
教えていただけると幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
全国に写真撮影に行っている関係で、撮影機材を持って保安検査場を通ることがよくあります。
で、面白いことに空港ごとの保安検査場によって判断が違います。
たとえば大阪(伊丹)空港ではポータブルの三脚を手荷物の中に入れておいても、保安検査場で全部出せと言われます(X線検査に通してから三脚が中にあるらしきことが判明し、それを出して再度保安検査を通せと言われます)。地方の空港(たとえば秋田空港)では、ほとんど言われませんね。
カメラ本体(の台数)には関係ないみたいです(持ち込み可能です)。でも三脚をバッグの底に入れ、その上にカメラなどの撮影機材を詰め込んでいたら、三脚を取り出すために撮影機材も全部バッグから出すハメになったことがあります。
三脚があれば預け入れするか、小型の三脚(折り畳み長が55または60cm以下)なら保安検査場で差し出すつもりでいれば、スムーズに通れます。
No.5
- 回答日時:
現在のX線検査の出力ではフィルムは問題ありません。
写るんですは、そんな高感度フィルムも使っていないでしょう。電池は取り外しできるバッテリーは問題ありません。かつ機内持込みは大丈夫です。
問題にされるバッテリーは内蔵式のタイプで、それは預け入れできません。
保安検査場はフライト時間によっては混みます。余裕を持ってお出かけください。
靴は脱ぎません。上着も脱ぎません。めがねも外しません。ベルトも外せとは言われません。
金属探知機で引っかかった場合に腕時計なのか、ベルトなのか確認されるだけです。
液体(ペットボトル)を捨てる必要もありません。
先のとがったものは持ち込めません。小さいはさみとか毛抜きのようなものでも引っかかる場合があります。
保安検査場から搭乗のバーコードが必要ですから、印刷したもの、携帯画面に表示させたものなどをご用意ください。
国内線はそんなものです。
No.4
- 回答日時:
既に回答があるので補足のみ。
デジタルカメラのリチューム電池ぐらいでは問題なく手荷物としてOKです。
X線防護鉛入り袋。ダメです。
中身が不審物(海外の空港の方が厳しい)と判断されたら、中身が確認できるまでX線の出力を上げるので逆効果です。トレーに置いて検査して貰いましょう。
三脚。預け荷物OKです。
No.3
- 回答日時:
カメラについては機内持ち込みがよろしいと思います。
預け荷物に入れてしまうと、カメラ等の精密機械は運搬中に破損の可能性がありますので、その旨が空港ロビーに記してあると思います。>カメラの機内持ち込みに、台数制限があるのか気になりました
「台数制限」というよりもデジタルカメラに付随する「リチウムイオンバッテリー」の個数が問題なのではと思います。ショートによる発火等の可能性があるからだと考えます。
三脚についてはスーツケースに収まれば預け荷物として大丈夫です。大型の三脚(60センチ以上)は機内持ち込みはできませんが、預ければ大丈夫です。
フィルムのX線検査については、国内線ではあまり強力なものは照射しない、ISO400程度までは大丈夫と聞いたことがありますが、念のために手元に持ち出して係員に確認してもらうといいでしょう。なお、以前はX線かぶりを防ぐためのフィルムを入れる「鉛入りの袋」がありました。
不安な点がありましたら、空港の係員にお尋ねください。
No.2
- 回答日時:
NO1さま同様。
一眼レフカメラとフィルムカメラ(写ルンです)で一番心配なのは「感光」です。
(字があってましたか??)
以前は感光の恐れもあるよ~~~^^と聞いて感光しない袋を購入しました。
ですが、現在はテロが頻繁に騒がれる昨今です。X線も当時より厳しいかと。。
ちなみに・・・Guamでさえも、映画のようなグルグルです。
1、帽子、メガネ、時計、ベルト全て外す。靴脱ぐ(裸足と記憶)
2、バックや手荷物は別カゴでX線をスルー
3、本人は宇宙船のような縦円柱形のドームに入って両手をあげて頭から足までX線。
日本はゲートですよね^^
おそらくデジ1+フィルムと思われますが、心配なら「フィルムプロテクター」とか「感光防止袋」で検索すれば色々と出てきます。
また、注意事項としては係官には「逆らわないww」これ鉄則です。
笑い話に聞こえますが、日本人の場合、「怪しいもの持っていない」=全力拒否。
海外の場合、「怪しいもの持っていない」=『笑顔+どうぞどうぞ^^開けてください。なんでも説明できます^^』です。
実際、旅慣れてくると逆切れ日本人も見かけますが、海外は日本じゃない。
加えて旅行業者様から言われて既知だとは思いますが、スーツケースには鍵をかけない。
ふたを閉めてベルトなどで固定です。これも米国の場合「係官は開けてもいい権限を持っている」と記憶があります。
普通にしておけば大丈夫ですよ^^

No.1
- 回答日時:
特に台数制限はないと思います。
また、スーツケースに収まれば、三脚を預けるのも構いません。
フィルムについては、高感度の物はX線検査で感応するおそれがあると聞いたことがありますが、そういったものをお持ちでなければ特に注意すべき点はないかと思います。
幸運をお祈りします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- 飛行機・空港 至急お願いします!!!!!! ピーチ航空について。 新千歳空港からピーチ航空のチェックインについてな 2 2023/03/20 01:51
- 飛行機・空港 格安航空(LCC)などについて教えてください。 6 2022/05/18 09:55
- 飛行機・空港 手荷物検査でファスナー付きの上着はX線を通す空港と通さない空港ありますよね。 羽田空港と福岡空港は脱 4 2023/06/05 07:24
- その他(海外) 入国せずに空港に滞在して帰れる? 2 2022/08/04 12:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラの雲台で少しずつ上向き...
-
動体を撮るために、縦横稼働す...
-
デジカメの三脚購入について
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
デジタルビデオカメラ→PCへの動...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
DVカメラキャプチャ時の撮影時刻
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
コンビニバイトでやらかしたか...
-
大阪で中古のデジタルビデオカ...
-
ビデオカメラ、DVD制作に向いて...
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
ビデオカメラ購入、2機種で迷っ...
-
ノートPCの内臓マイクが使えない
-
パソコンで、1番に簡単で、費用...
-
家庭用のビデオ/DVDレコーダー...
-
DJミキサーの音割れについて
-
SONY(2003年)ビデオをパ...
-
miniDVをダビングしたり再生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三脚の回転止めのピン位置
-
オイルフリュード雲台付きの三...
-
【至急】空港における保安検査...
-
雲台の語源
-
飛行機に持ち込める三脚の長さ
-
ソニーVCT-60AV三脚ですが。。。
-
高い所からの撮影はどうしたら?!
-
三脚の向きについて教えてください
-
映画撮影について
-
PENTAX K-70(重さ688g)用の三脚...
-
双眼鏡の重さについて
-
30m先の文字を読みたい。
-
携帯を三脚につけるアイテムを...
-
FZ50における三脚について
-
測量用三脚の違い
-
放送用機器に詳しい方来てくだ...
-
路上ライブなどで使われるこれ...
-
三脚の使い方について
-
三脚について質問です
-
ディズニーランドホテル内の持...
おすすめ情報