
母の想いの受け止め方がわからない…(長いです)
観覧ありがとうございます。婚約している29歳女です。来月入籍します。
挨拶、結納の準備など…事あるごとに婚約者に難癖をつけて悪口言ってきたり…(顔が不細工とかいうレベル)、態度が気に入らないと一人だけずっと文句言ってきたり。
ずっと母に悩まされておりました。
今日も新居の報告にあたり、母親に相談しなかったことについて文句言い続けられて…
私としては婚約者と二人できちんと見て決めましたし、そもそも大黒柱である婚約者が家賃等支払ってくれるので。婚約者の仕事等の都合が優先になります。
とはいえ私の職場へも、電車でも40分か程度。子供生まれたら近場でパート予定です。
新居は母が昔住んでいた場所で、亡くなった祖母に会いに行ったりしていたので、よく知ってる土地です。実家からも電車で30~40分くらい。
別に物凄く遠くに行くわけではありません。
それでも、母自身が住んでいたからこそ知っている治安の悪さとかを延々と話され、礼金の額を聞かれ、15万くらいだと答えると、安い!とかやっぱり貧乏人は恥ずかしいとか。
私はそんな家絶対行かないからとか言われます…
やはり今回もメチャクチャ腹立って言い合いになったのですが、そのあと…
今週末の結納に向けて、帯を一緒に選んでくれました。
どれがいい?と聞かれ選んだ物が“同じ意見”だったらしく、そうやんなー!とご満悦ぎみ。
現在一人暮らしなのですが、実家に寄ると着物が用意されていました。
交換するお土産を念入りに考えて風呂敷に包み、足りないものは明日足すと。
ふと居間を覗くと、結納に関する本まで買っていました…
ちなみに「絶対に行かないから」と言われた数分後、私が落ち込んでいると、子供の出産の時に病院には行く。あ、あんた連れて家に帰るのも付き添うわ、と訂正が…(笑)
あと、先日実家に寄った際に、近所のおばちゃんから掛かり付けだったお医者さんまでが「結婚おめでとう!」と。
なんで知ってるんですか!と聞くと、お母さんが嬉しそうに話し歩いていると。
もう…なんなの。
涙が止まりませんよー(^_^;)
今もなんですけどね!
娘の結婚が嬉しい気持ち。娘の幸せが心配な気持ち。
複雑なほど 入り交じっているのかなーと今になってようやく思います。
昔から母が超過保護なのは認識しておりました…(^_^;)
「我が子が転んで痛い思いすると知っていながら未然に防げないのは嫌だ」
と断言していた母に、
「立ち上がり方を知らなければいつまでも一人で立てない。転んで、どうやって立ち上がるかを学びたい」
と説得し、大喧嘩の末に一人暮らしを始める、前日。ほとんど何も買わなくていいほどの生活道具を用意してくれたことを思い出します。
・来月人妻になる、まもなく30歳の女が逐一母親に相談して物を決めるのも変な話↓
・それでも母の気持ちは伝わってきて、それが明るい形ではなく、「言い合いの喧嘩」という形なのが辛い…↓
・気持ちはわかっていても、悪口や文句や演技の悪いことを延々と言われたら腹立ってやはり大喧嘩。↓
・そのあと、一緒にめでたい日を明るく過ごせないことへの悲しみが湧く。↓
…の繰り返しです(^_^;)
もーどうしたら良いんでしょ…
自分でもどうしたら良いかわからなくなり、まとまりのない内容ながら投稿させていただきました。
とりあえず泣いていてもなんも思い付かないので、冷静な他者様に話を聞いてもらえたら嬉しいなと。
よろしければコメントいただければ幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
78歳男性です。
母といえども、一個の人間です。
人間は、弱くて、強くて、複雑な生き物です。
母といえども、成長途中にある人間ですから、子供じみたところもあるのが当たり前。
貴女が気に入らない所は、まだ、子供なんだ、と大目に見てあげられると良いでしょうね。
貴女も仰っているとおり、
>娘の結婚が嬉しい気持ち。娘の幸せが心配な気持ち。
複雑なほど 入り交じっているのかなーと今になってようやく思います。
そおとおりだと思います。
上手に受け止めておられるじゃないですか。
それが人間というもの。
それで良いと思います。
喧嘩して仲直り。
それで良いじゃないですか。
貴女が、これからも、お母様と喧嘩しながら仲の良い親子であることを願っています。
それが親子と言うものじゃないでしょうか?
それで良いと思います。
さだまさし氏の「秋桜(コスモス)」という歌がありましたね。
母と娘、そういう事じゃないでしょうか。
母と娘、とても暖かくて美しいと思います。
貴女とお母さんとご主人が、そして、生まれてくるお子さんも、皆、お幸せでありますように。
No.3
- 回答日時:
お母さんは、あなたの意見、考えに反発することでご自分の存在を認めてさせたいのでしょうね。
あなたに言う反対の言葉とは裏腹に、行動はあなたを応援している。結局寂しさを隠しているのでしょう。No.2
- 回答日時:
こういう親が凄く多いです。
子供に失敗させないのが親の役目だと信じているのです。
そうじゃないのにね。
そう、あなたが言うように”過保護”なんです。
逆に言うとね、子供に依存しているんです。
自分の我はあるけれど、自分の世界が無いのです。
ずっと、○○ちゃんのおかあさん、○○さんの奥さん、○○さんの・・・
そういう生活していて、子供がいざ自立、結婚となっても
「私が居なくちゃ子供は失敗する」そう思っている、思いたいのです。
時には夫婦喧嘩くらいあるでしょう。
その時にうっかり愚痴をこぼすと大変な事になりますよ。
そして孫にも口出し・・・
ですから結婚を機会にきちんと話し合っておかないと
旦那さんに迷惑がかかります。
これはお母さんの結婚ではない。
私の人生。
もう嫁に行く、世帯が違うこと。
そういう事、時間をかけて話すことが大事じゃないかなぁと思います。
あなたもお母さんが疎ましくなる時期が来るかもしれません。
でも、話は聞きましょう。従えというのではありません。
「お母さんの気持ちはわかったよ。あとは家族で話し合って決めるね。」
それでいいと思います。
失敗しても自分達で責任をとるから、失敗してもどうにでもなるのですから。
もう子育ては終了。お母さんはお母さんの人生を楽しんで欲しいですね。
No.1
- 回答日時:
最後の方飛ばして読みましたが、お母さんも気持ちの整理をしているのだと思います。
時が経つに連れて、少しづつ消化していくタイプの人なのだと思います。
迷惑な話ですけどね。
今は頑固な事を言ってるみたいですが、それを覆すようなことを言い出したら、「前はこう言ってたのに!」とか言わずにそのまま受け止めてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
母親に惚れてしまいました
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
謝っても許してもらえない
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
息子からセックスについて相談...
-
彼氏とSEXした事を母には話...
-
父親に「もう帰ってこないから...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
親に見捨てられました。 中学2...
-
家族旅行に行くと、母が高確率...
-
お父さんは、自分の娘に性的興...
-
自分の行き先は親に言うものか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
母親に惚れてしまいました
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
謝っても許してもらえない
-
娘はいったい何を考えているのか
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
息子からセックスについて相談...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
-
お父さんは、自分の娘に性的興...
-
母と離婚している父に恋人がで...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
母親が風俗で働いてます。 私は...
おすすめ情報