
中古のマンションを購入したものですが、TVコンセント(壁に埋め込んであるTVと接続する部分)の一部が破損してうまく映らない事が分かりました。
この部分を新しいものに交換しようと考えましたが、カバーを外してみるとこのような貼付の写真のようなメーカーでした。
・愛知電子株式会社 FUW-7-7(R)
破損していた箇所以外にも各お部屋にある部分を確認したらすべて同じ製品型番で、INとOUTの2本ケーブルが接続されています。
Panasonicのカタログで確認しましたが「送り配線方式」であると思います。
ただし、2種類あり、この商品の代替として
1.WCS47618W 電流通過形
2.WCS47612WK 入力➖TV接続口間電流通過形
という2種類があることが分かりました。
この愛知電子の製品の交換としてはどちらを選べばよいでしょうか?
詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>交換としてはどちらを選べばよいでしょうか?
1・2で選ぶなら、どちらでも良いですが、電流の誤送出防止を考えると、
1.WCS47618W 電流通過形 に、なります。
理由
マンションなので、居室内でのブースターの電源は
天井裏やIDF内に有るので、本来は電流通過型で無い物で良い。
BSチューナー等の接続時に 入力➖TV接続口間電流通過形 だと
BSチューナー等のアンテナ給電を誤ってON(電流送出)にすると
天井裏やIDF内のブースターに無用な電流を流す事が有る。
早速のご回答有難うございます。
しかも適切に詳しく解説いただき本当に感謝です!
頂いた内容を参考に検討を進めます。
有難うございました!
No.3
- 回答日時:
マンションのTV端子を、ご自身で勝手に交換なさることは、絶対にやめるべきです。
理由は、TV端子からの、OUT側(出力側)の配線が、他の部屋に接続されているかも知れないからです。
その場合、もし勝手にTV端子を交換されると、OUT側に接続されている部屋にお住まいの方が、例えばその時間に、録画予約をされたいたとすれば、正常に録画出来なくなります。
必ず、まず管理人さんと相談されてからになさるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
ブレーカーの定格遮断容量について
-
AC100V→DC24Vに変換できる電源...
-
【電気】一般家庭において、ク...
-
電流と磁場の問題
-
無限平面上を一方向に単位長さ...
-
過去の質問で、どうしてもBAを...
-
誘導電動機の逆起電力について
-
「トランゾーブ」について教え...
-
単相3線、3相3線の電流値に...
-
高周波電流と通常の電流の違い
-
ヒステリシス損の求め方
-
全波整流特性でで電流の値が上...
-
電流計の記号
-
電流について
-
ホールCTについて教えてください
-
電流と方位磁石について
-
コンセントからUSBに変換してハ...
-
(至急!)中三理科実験の問題
-
角周波数がωの交流電圧源を持つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
電流について
-
AC100V→DC24Vに変換できる電源...
-
ブレーカーの定格遮断容量について
-
過去の質問で、どうしてもBAを...
-
【電気】一般家庭において、ク...
-
無限平面上を一方向に単位長さ...
-
単相3線、3相3線の電流値に...
-
「最大入力電流」と「突入電流」
-
酸化銅の性質
-
誘導電動機の逆起電力について
-
電源コード 5Aと7Aの違い
-
電流って・・・
-
単相3線 200vの回路の電流の流...
-
V結線にした負荷に対する線電...
-
60Hz用のインバータ制御モー...
-
DC24V回路用ヒューズ
-
ヒステリシス損の求め方
-
ATSループ線のねん架
-
ACアダプタが熱くなります
おすすめ情報