【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

社内において営業車としてマイカーを使用させたいと思っています。
どのあたりまで費用を会社として負担してやらなければならないでしょうか?
消耗品はもちろんと思いますが、任意保険、車検費用、各種修繕費、車両損料、
自動車税、といろいろあります。それぞれの会社によって違いはあると思いますが
是非、マイカーを業務使用している方の参考例を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

直接の回答ではないのですが、


従業員に対する費用負担の問題だけではなく
経費処理においても問題が発生することがあると思いますので
税務署にも事前確認が必要だと思います。

具体的な金額については車種や走行距離、加入保険によって
個々の従業員が負担している金額には差があるので一概には
計算できない点があり、また、個人使用と会社使用の
比率にも差があるので個々の従業員ごとの費用の計算は
容易ではなく、管理からの面でも問題があると思いますので、
会社で車を所有した場合の費用を元にその費用の何割かを
一律で支払う方が良いのではないでしょうか。
もちろん、会社側からの一方的な通知ではなく
事前に従業員と話し合いの上で取り決めを行うことが
重要だと思います。
    • good
    • 0

前の会社では、


一律 1km走行につき、¥25でした。
申請も簡単で楽でした。
事務方の方も処理が単純で処理作業にかかる時間も最小だと思います。
保険・消耗品費(オイル・タイヤ)などはすべて車の所有者の負担でした。
私用車の業務使用開始に際しては、
(1)一定以上の要件を満たした任意保険に加入していること
(2)保険証券の写しの提出
(3)誓約書の提出
が、ありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報