
Windows10上でExcel2013及びWord2013で作業しておりますが、一部の中国漢字が、Wordでは文字単体で入力した場合でも文字列(文章)で入力した場合でも、表示してくれるが、Excelでは文字単体で入力した場合は表示してくれるが、文字列で入力すると表示してくれないで下図のように一部の中国漢字だけ文字化けしてしまいます。これはどうしたわけでしょうか。このようになってしまう中国漢字の文字例はすでに100数例発見しております。文字化けを回避する解決方法があればどなたか教えてください。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
異体字に登録されているのだと思います。
フォントによっては登録されていないものも有ります。フォントは何を使っていますか?
https://mojikiban.ipa.go.jp/2527.html
実は日本語では異体字の流れが2つ有ったりしますのでかなりめんどくさい形になっているそうです。
「Adobe-Japan1」はアドビシステムズ社が登録したもので、出版業界や印刷業界ではよく用いられているそうです。
「Hanyo-Denshi」は経済産業省の委託事業で登録した物で地名や人名などに特化しています。こちらの方は「IPAmj明朝フォント」として無料で配布されています。
https://mojikiban.ipa.go.jp/1300.html
No.1
- 回答日時:
セルのフォントをその漢字のフォントに合わせるしかないんじゃないですか。
そもそも表「計算」ソフトにやらせる作業じゃありません。
どうしてWordの表にしないのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
【樋】とう字について
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
旧漢字入力を教えてください。
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
そろばんの練習問題集で使われ...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
エクセルでリットルのLを筆記...
-
フリーで使える怖いフォント
-
Wordで部首を入力したい
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
エクセル:フォントが変更できない
-
エクセルでフォントサイズ72...
-
数字の4分の1角入力の方法
-
変換出来ない文字
-
中抜きのアルファベットフォン...
-
ワード(2003)で筆記体の英字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
印刷すると勝手に太字
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Wordで部首を入力したい
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
Windows11で消してしまった初期...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
【樋】とう字について
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
フリーで使える怖いフォント
-
中抜きのアルファベットフォン...
おすすめ情報