重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows10上でExcel2013及びWord2013で作業しておりますが、一部の中国漢字が、Wordでは文字単体で入力した場合でも文字列(文章)で入力した場合でも、表示してくれるが、Excelでは文字単体で入力した場合は表示してくれるが、文字列で入力すると表示してくれないで下図のように一部の中国漢字だけ文字化けしてしまいます。これはどうしたわけでしょうか。このようになってしまう中国漢字の文字例はすでに100数例発見しております。文字化けを回避する解決方法があればどなたか教えてください。

「Wordで入力、表示できる中国漢字がEx」の質問画像

A 回答 (2件)

異体字に登録されているのだと思います。

フォントによっては登録されていないものも有ります。
フォントは何を使っていますか?
https://mojikiban.ipa.go.jp/2527.html

実は日本語では異体字の流れが2つ有ったりしますのでかなりめんどくさい形になっているそうです。
「Adobe-Japan1」はアドビシステムズ社が登録したもので、出版業界や印刷業界ではよく用いられているそうです。
「Hanyo-Denshi」は経済産業省の委託事業で登録した物で地名や人名などに特化しています。こちらの方は「IPAmj明朝フォント」として無料で配布されています。
https://mojikiban.ipa.go.jp/1300.html
    • good
    • 0

セルのフォントをその漢字のフォントに合わせるしかないんじゃないですか。


そもそも表「計算」ソフトにやらせる作業じゃありません。
どうしてWordの表にしないのですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!