dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OneDriveの仕組みがイマイチよく分かりません。


先日、ドスパラでOffice Personal Premiumプラスoffice365サービス(word/ExcelOutlook)プレインストール版のPC
を購入しました。



例えば、デスクトップにファイルを保存すると、C:\Users\****\OneDrive\デスクトップに保存されます。

これは、OneDriveの設定で 自動保存のタブ、デスクトップがOneDriveに設定されてるからだと思います。


ちなみにC:\Users\****\Desktopには、何も保存されません。




質問1 通常はこのような仕様なのでしょうか?
C:\Users\****\Desktopには保存されないのでしょうか?



質問2 C:\Users\****\OneDrive とはローカルフォルダなのでしょうか?
このローカルフォルダと クラウド上のサーバーが紐づいてるということでしょうか?


質問3 1年間無料1TBのOneDriveの期限が過ぎ、通常の5GBになった時、 
C:\Users\****\OneDriveに入ってる5GBを超えてる容量の場合、ファイルは消えてしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは



既に回答されているので、補足の部分と、ちょっとの補足だけ。

まず機能の概要ですが、他のパソコンやスマホとの同期、パソコン買い替え時に環境を移動するため用(同じアドレスでログインすると壁紙などもそっくりそのまま移動できます)ですね。

5GBに変更になったときですが、既にある1TBのファイルはそのまま使えますが、
ダウンロードと削除のみで一切のアップロードは出来なくなります。
つまり5GB以下にしないと同期もできなくなる状態です。

お考えの通り、デスクトップは「このPCのみ」にして、写真など特定のフォルダーのみ同期するなど
範囲内で使えるようにしておく方が良いですね。

また、この5GBを超えている状態が長期間(9ヶ月)続くとアカウントが凍結します。
意外と知らない人が多いので注意して下さい(解除できます)

249円/月で50GBになる安価なプランもあるので、必要なら検討してみて下さい。
大抵は50GBで足りるかと思いますので。

メモに関してはOneDriveを使うのではなく、OneNoteというOfficeアプリが簡単にパソコンやスマホなどと連動できて便利です。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

1年経過後5GBに変更になったときですが、
ローカルのOneDrive(1TB超えのファイルがあったと仮定)にファイルは追加保存できるんですか?

お礼日時:2018/03/21 18:52

回答1


私のところでは、デスクトップはC:\Users配下のフォルダになっています。なのでOneDriveに関連付けられているのはおそらく、添付画像のようなOneDriveの設定が「このPCのみ」ではなくて「OneDrive」になっているせいだと思います。

回答2
それはローカルフォルダで、OneDriveがローカルで使用するフォルダがそこに設定されていて、クラウド上と同期している形になります。

回答3
クラウド上のファイルもローカルのファイルも消えません。ただしクラウド上のは追加で書き込んだり編集できなくなるんで、ほぼ読み取り専用のような扱いになります。ローカル側にあるファイルには制限はないです。
「OneDriveの仕組みがイマイチよく分」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

回答3の回答が意外でした。
ということは、1年経過後、ITBから5GBに容量が変更になった際、
ローカル上のOneDriveにファイル保存しても何ら問題ないということですね。
ですが、1年経過後、ローカルOneDriveには1TB超えのファイルがあったとして、クラウドOnedrive側は5GBの容量制限になるということですが、
この時点でどのような現象が起きるのか・・・
ローカルOneDriveの容量の内の5GBだけ同期されるのか?(多分それはない?)
完全に同期が停止されてしまうのか?
ローカルOneDriveにある1TB超えのファイルの中から、同期したいファイルをクラウドOneDriveにUPすることは出来るのか?

ちなみに1年過ぎたらITBの契約はしないつもりです。
通常の5GBにする予定です。

それを考えると、現状、設定を自動保存「このPCのみ」に設定して、
クラウドOneDriveにUPしたいファイルだけを
OneDriveフォルダに入れて同期してやる方法のほうが、後々ややこしいことにならないような気がします。

どうでしょうか?汗

お礼日時:2018/03/18 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!