dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホとパソコンについてです。
パソコンにスマホの写真などのデータをUSB ケーブルを使って保存しておきたいのですが、パソコンとスマホをUSB ケーブルで繋いでも、認識されなくて、スマホのデータの移行ができません。私のスマホはGALAXY S 7EDGE を使用しています。パソコン初心者なので、分かりやすく教えていただけたら幸いです。
どうかご回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

確認、USBケーブルはデータ転送用ですか、安物は充電だけのもあるけど

    • good
    • 0

スマホからMいcろSDカードを抜き出して、カードリードライターを使ってPCにコピーです。


PCがスマホを認知しなくても、データー通信は可能です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B019SXJGFE/r …
USB3.0での転送に使っています。
尚、100均でも売っている充電・データーケーブルは案外使えます。
一度スマホをケーブルでPCにつないだままで再起動をしてみてください。
    • good
    • 0

http://web.airmore.com/
でわだめですか?
    • good
    • 0

パソコンにかじったりんごマークがついてたら専用アプリのインストールが必要です。

    • good
    • 0

USBを接続したとき、スマホの画面で「ファイルを転送する」に


してます?
してないと、PCに認識されませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!