dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホで保存している画像(スマホで撮った写真ではない)をパソコンへ転送したい。

どの様な手順をふめば良いですか?


スマホはドコモのandroid(アクオスフォン)、パソコンはWindows10です。通信ケーブルは有ります。

調べてもスマホがエクスペリアとか、昔のWindowsの方法で、知りたい事とちょっと違います。


詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (6件)

今回だけ一度だけで良いのなら、USBケーブル(充電専用では駄目。

データー通信のできるもの)を繋ぐだけで、通常はPCが認識してくれて使えるようになります。CドライブやDドライブの他に、スマホの端末のアイコンがでてきます。(一部、繋げるだけでは、出てこないスマホもあり。スマホ側でPC接続の操作が必要な場合もあり)

何度も使うのなら、自宅でWiFiルーターが設置してあってパソコンも繋がっている場合、スマホにファイルマネージャソフトを入れると、パソコンとファイル共有ができる。
手順を紹介しているサイト。他にも「スマホ パソコン WiFi ファイル共有」で検索すれば、凄く沢山でてくる。ファイルマネージャはお好みで。
https://nj-clucker.com/access-shared-windows-fol …
http://kakonacl.xsrv.jp/~kakonacl/douga/android_ …

お家にWiFiが無い場合、OneDriveやGoogleDriveを使う。この場合、スマホで撮った写真は自動で転送されますが、写真フォルダ以外に画像が保存されていますと、アップロードを行う必要があります。
OneDriveならMicrosoftのアカウント、GoogleDriveでしたらgoogleのアカウントでブラウザから画像をダウンロードできます。
https://support.office.com/ja-jp/article/android …
https://support.google.com/drive/answer/2424384? …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速、詳しく見てみます。回答有り難うございます。

お礼日時:2019/02/22 00:24

フォトアプリを使ってみたら簡単かも。

とにかくやってみましょう。
windows10標準搭載のやつです。アプリ一覧みたらわかる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フォトアプリ!なるほど。回答有り難うございます。

お礼日時:2019/02/22 00:19

写真・画像はとても簡単です



まずはスマホ側でストアからOne Drive アプリをダウンロード(無料)

起動したらパソコンのアカウント(メールアドレスとパスワード)でログインします。

そして写真を同期

これだけ

次はパソコンですが、適当なフォルダーを開くと、左側にOne Driveが見えると思います。
そこの画像の所に先ほど同期した写真や画像が全部入っています。

この方法はAQUOSでもARROWSでもXPERIAでも格安スマホやiPhone、iPadなど、
どのスマホやタブレットでも共通ですので、覚えておくと楽です。

参考になれば
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんな簡単ですか!よかった〜。数万枚の画像を移せる。回答有り難うございます。

お礼日時:2019/02/22 00:31

1)Androidスマホには、充電やパソコンとの接続のためUSBケーブルが付属していますから、スマホをパソコンと接続し、スマホの画像をパソコンへ取り込む。


PCがスマホを認識し、「選択してこのデバイスに対して行う操作を選んでください」をクリック、「デバイスを開いてファイルを表示する」(スマホではUSB接続の用途が表示され、「USBで充電」をタップし、「ファイルを転送する」に変更)

2)本体からMicroSDカードに移動し、アダプタでSDカードに変換し、取り外し、Windows 10のPCに挿しこみ、コピーし取り込む。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スマホで撮った写真だけがパソコンへ移せました。もしや、メモリーカードリーダーを買わなければ?と思ってました。回答有り難うございます。

お礼日時:2019/02/22 00:37

Androidの携帯端末は、起動中にUSBケーブルでPCに接続すればリムーバブル・ストレージ


として認識されます。
PCとAndroidを接続後、エクスプローラーを開いてその中のPC(或いはコンピュータ)をクリック
するとCドライブを始めとした今接続されているドライブやストレージの中に端末名で表示されます。
後はダブルクリックで開いて中の画像を保存したフォルダを開けばコピーでも移動でも削除でも好きな
操作が出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コピーするか移すか迷う。回答有り難うございます。

お礼日時:2019/02/22 00:41

一旦Google フォトにアップロードして、パソコン側でダウンロードするのは、どうでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

風車のマークですね。数万枚の画像を整理したいので、簡単なのは良いですね。回答有り難うございます。

お礼日時:2019/02/22 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!