
ホームページビルダーのスマホ同期の解除
ホームページビルダーの16を使ってHPを作成しました。
スマホへの同期機能があったので、とりあえず同期をしてみましたが、出来上がったのを見てビックリ。脱字やレイアウトがめちゃくちゃでした。
これだったら同期していない状態の方が良いので元に戻したいのですが、方法がわかりません。どなたか助けていただけないでしょうか??
という過去の質問と同じで内容でしたので、下記ご返答を元に対応
⇓
サイトビューでindex.htmlを右クリック リダイレクトンの設定
ダイアログでリダイレクトを解除してみてください。
⇓
実施してみましたが、治らず。
⇓
フォルダ内のSPデータはすべて削除して、サイト転送しましたが、治らず。
単純にスマホでもPCと同じ内容のサイトを表示したいだけなのですが。
よろしくお願い致します!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もうちょっと、頭を使いましょう。
パソコンで見て、URLをコピーしてスマホにメールで送ればいいと思うよ。
他、ちょっと考えれば見れると思いますよ。
そして、ブックマークすればいいよね。

No.2
- 回答日時:
私も、あまり分かってませんがね。
スマホに登録してるURLは、スマホ用のページと違いますか?
パソコンのURLでもエラー出ますか?
本当に素人ですが、
パソコン用のHTMLを横幅を960ピクセルぐらいで作るのがいいかな。
スマホでの収まりがいいのかな。
根拠は全くありません。適当ですよ。
早速のご返答本当にありがとうございます!
スマホで検索すると、スマホ対応となっており、/spが付いたURLになってしまいます。
PCのURLでは、スマホでエラーで出ませんので、単純に、スマホで検索した時に、PCのURLで表示されると良いんですが・・・。
お忙しいところ、なんべんもすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー22でリン...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rの写真データを満喫やネカ...
-
CDで貰った写真のデータをスマ...
-
pcの音をスマホで流す方法は?
-
液タブで描いた絵をスマホに移...
-
今現在自分のPCを持っていませ...
-
パソコンって
-
パソコンに保存された写真をス...
-
スマホで保存している画像(スマ...
-
パソコンかスマホで作った文章...
-
パソコンからスマホへのデータ移し
-
ドロップボックスなどのクラウ...
-
スマホだけで十分という人にパ...
-
ホームページビルダーのスマホ...
-
皆さんはスマホでどういうこと...
-
ワイモバイルの簡単スマホから...
-
家でパソコン使っている人はど...
-
スマホが当たり前の現在、パソ...
-
パソコンでしかできなこと教え...
-
パソコンからスマホへの写真転送
-
スマホの写真をパソコンに取り...
おすすめ情報