dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ISDNなので、ADSLかJ-COMを考えています。

ADSLならメールアドレスの変更無しに手続きできるようなのですが、J-COMはテレビに加入しているので、電話、ネットもセットにすると安く加入できるようで迷っています。

J-COMではファイアーウォール機能も加わったようなので、今パソコンにノートンが入っていて重いので加入すればはずせるかな・・・と考えています・・・


ADSLはNTTからの距離が1.7キロということで、まあまあですね・・といわれました。


どちらの速度が早いかよくわからないのですが、何かメリット、デメリットがありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちわ,jixyoji-ですσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がatoroposuさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/

(-_-)ウーム,微妙な判断ですね。線路距離&伝送損失の数値が悪ければCATVでTVをご覧になっているようなので,迷わずJ-COMなんでしょうが線路距離1.7kmなので伝送損失の数値はどれくらいなのでしょうか?

「J-COM」
http://www.jcom.co.jp/

ただやはり今後ともCATVのTVをご覧になるようであれば素直にJ-COMが妥当かもしれませんね。ISDNもアナログ回線に戻せばNTT基本使用料も安くなりますし,固定電話を使用しないのであれば早々に電話加入県は売却が妥当です。世相の流れで今後電話加入権は廃止はほぼ間違いありません。

電話加入権売却はネットオークション,もしくは下記専門業者で可能です。

「【楽天市場】テレナコーポレーションeショップ」
http://www.rakuten.co.jp/terrena/

「株式会社 コムズ」
http://www.comzz.co.jp/net/

「電話加入権販売,買取,GMRお得な電話加入権ショップ」
http://www.gmr.co.jp/

「\ 価格.com \ 電話加入権 買取 & 販売」
http://www.kakaku.com/myline/telsr/

「■電話引くドットコム■」
http://www.denwa-hiku.com/

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。JCOMの法がセットにすると安いようなので資料を取り寄せて見ます。

お礼日時:2004/10/14 19:05

ADSL


○最高速度が速い規格で通信可能
○自由度が高い
○速度の割に価格が安い、またIP電話などのサービスも便利
×安定性に劣り、通信速度や状況が環境に左右されやすい
 
CATV
○比較的安定する、また環境の影響を受けて減速する度合いが少ない
×規格の速度はADSLに劣る
×一般的に、価格がADSLと比較すると割高
×固定IP不可、サーバ不可など、制約はADSLより多い
×地域1社独占のため、選択肢が限られる

などでしょうか。
極端な話、ADSLは引いてみないと期待している通信環境が得られるか否か
分からない部分があり、そういう意味でCATVは安心といえます。
料金や制約の点で特に問題がないなら、CATVが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。JCOMの方向で考えたいと思います。

お礼日時:2004/10/14 19:09

自分はJ-COMでは無いですがCATV系です。


NTT局から800mなので安いADSLでも効果あるので選択も出来るのですが・・・
CATVの場合のメリットとしては
速度、通信は非常に安定している。(ノイズの干渉も無い)
サポートも地域密着性があるので早いし丁寧。

デメリットはADSLに比べ値段が高い事くらいでしょうか。
でも上記のメリットで相殺されていると感じて。
あと自前サーバーが建てれない。
くらいですかね。

速度的にはもしかしたらADSLの方が早いかもしれませんが。
ADSLも加入し接続して初めて速度が判るので何とも言えませんが、
友人がADSL8Mなのに1.5Mしか出ない!って事は無いです。
10M契約ですが6M平均で出てます。
(マシンによって差は出ますが・・・)

自分の加入しているCATVはファイアーウォール機能は無いので
ルーターを入れてファイアーウォール化していますので
ノートン等のソフトは入れていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

JCOM良さそうなので、検討してみたいと思います。

お礼日時:2004/10/14 19:08

私はアパートでJ-COM・実家でADSLを使っていますが、やっぱりJ-COMだと私は思います。


実家はNTTから2キロくらいなので、問題ない範囲なのですが、それでもやはりJ-COMの方がはやいです。
私は今J-COM8M契約しているのですが、30Mもあるのでさらに早くも出来ます。
あとADSLは、途中で切断される事がありますが、J-COMはありません。家のなかに、電話が2~3台あったり室内ホンがあると、混線したりします。
なので料金さえ気にならないなら、J-COMの方がイイのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Jcom良さそうですね。資料を取り寄せてみました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!