dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iTunesと同期させたら音楽が消えた
新しいパソコンだったのでiTunesをダウンロードしてiPhoneに曲を入れようと思ったのですが
同期させるときにiPhoneにある曲を削除してPC上にある曲をダウンロードすると表示が出てきたので何を血迷ったのかそれを押してしまいました
この場合は前使ってたPCに入ってるiTunesに同期させないと音楽は復元されないのでしょうか??
素人ながら調べたのですが全く出来ず何かいい方法があれば教えて欲しいです!

A 回答 (2件)

追加


iTunesライブラリで曲名が表示されているのに、曲が再生できない場合、曲を再度iTunesライブラリに追加します。
iTunesを開き、「ファイル」「ファイルをライブラリに追加」、消えた曲をパソコンから選択し「追加」

すべての曲がなくなった場合、iTunesを終了し、「iTunes」フォルダに移動し、Windowsの場合:「ユーザー」「ユーザ名」「ミュージック」「iTunes」に移動し(Macの場合:メニューバーから、「移動」「ホーム」「ミュージック」、「iTunes」フォルダを開き)「iTunes Library.itl」をデスクトップにドラッグし、「iTunes」フォルダ内の「Previous iTunes Libraries」、曲が消えた前に、最後にiTunesをアップデータした日付のファイルを探し、(iTunes Library 2016-11-10)そのファイルを「iTunes」フォルダにコピーし、名前を「iTunes Library.itl」に変更し、iTunesを開く、曲が戻っている。

曲が復活できないが、iPhoneに保存している場合、転送ソフトAnyTrans for iOSを使えば、iPhoneから曲をiTunesライブラリに転送可能。(購入する前に無料トライアルの試用が可能。製品を注文した場合も60日間の返金保証がある)
参考URLをご覧ください・
https://www.imobie.jp/support/itunes-songs-disap …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました!
その方法でやってみます!

お礼日時:2018/03/27 09:59

iPod touchを復元し、曲を転送し直す。

(駄目ならiTunes経由で購入した曲、かつiTunes購入以外で入手したファイルを転送しないようにする)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10159027
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!