dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ自分の誕生日があって、誕生日当日に彼氏と合う約束をしているのですが、その時に彼氏の昇格祝いをしてもいいと思いますか?

先日、彼氏が会社で昇格したと言っていたので、昇格祝いにプレゼントを渡そうと思っているのですが、次に合うのは自分の誕生日当日です。

誕生日当日はとりあえず合う約束しかしていないのですが、普通に考えると彼氏は私の誕生日をお祝いしてくれると思います。

誕生日プレゼントを受け取った後に「実は私も渡したいものがあって」という感じで、昇格祝いのプレゼントを渡すか、別日に昇格祝いのプレゼントを渡すかで悩んでいます。

ちなみに、彼氏は私が昇格祝いのプレゼントを渡すことなどはもちろん知りません。サプライズです。

お祝いしたら、逆にお祝いされる?のは、どう思いますか?(日本語が変でごめんなさい)

お祝いは別々の日にする方がいいですか?
同じ日にプレゼント渡すのと別日に渡すのどちらの方が嬉しいと思いますか?

A 回答 (4件)

誕生日祝いと昇格祝いのサイズ感の違いが大事じゃないかな。



誕生日祝いと昇格祝いを比較して、
誕生祝いの方が重要性が高いな、と思えば同日でいいと思います。

逆に同じくらいの重要さだなと思えば、別日がいいでしょう。

要は、同日にすると「わたしの誕生日祝いのついでにあなたの昇格も祝っちゃおうよ」という「ついで感」が出ます。

ついででオッケーなら同日でいいし、
いや、これは大切なお祝いだからついでじゃまずいでしょ、と思うなら別日がいいということです。
    • good
    • 1

同じ日の方がいいと思います。


祝い事が重なるのは非常に喜ばしいことです。
誕生日と昇「任」日(多分4月1日付)が非常に近いなら、
ことさら分ける必要はないと思います。
1か月も違うとちょっと考えますが。
楽しい、そして、記憶に残るデートになることを祈っています。
    • good
    • 0

#2です。



そうそう、「あなたの昇格が、私へのプレゼント」という言葉も忘れないでね。
    • good
    • 0

同じ日で良いです。



その日は、「今日は私のお誕生日。母が私を生んでくれて〇〇年たったということ。今日は母に私を生んでくれてありがとうって感謝の言葉を言ってきた」といえば、彼はあなたのことを「なんてすばらしい人だ」、きっと結婚すれば姑も大切にするに違いない・・・・と思ってくれるでしょう。

まさか、とんでもない誤解をしていただくチャンスです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!